蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
栄 | 3312583978 | J/ミ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001470336 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
みつけた!こんちゅう |
| 書名ヨミ |
ミツケタ コンチュウ |
| 著者名 |
鎌田 歩/さく
|
| 著者名ヨミ |
カマタ アユミ |
| 出版者 |
教育画劇
|
| 出版年月 |
2020.3 |
| ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
| 大きさ |
19×19cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-7746-2218-7 |
| 内容紹介 |
バッタとカマキリが鉢合わせしたよ。次の瞬間、バッタが逃げ出した! カブトムシとクワガタが蜜の取り合いをしているよ。勝ったのは…。ページをめくるとどうなるかな? 大好きな昆虫たちがいっぱいのしかけ絵本。 |
| 著者紹介 |
1969年生まれ。著書に「新幹線しゅっぱつ!」など。 |
| 件名 |
昆虫 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
和樂の本。料理家・辰巳芳子さんが、次世代の日本人たちに贈る“美といのち”の名言集!食を通し、日本と日本人の美しさを考える全十二章。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 第1章 「お鍋の中の景色」に美を求めて 第2章 “無私”のこころに宿る美 第3章 「香道」にみる日本文化の美しさ 第3章 「香道」にみる日本文化の美しさ 第4章 米と日本人 第5章 絹の美、きものの美 第6章 穀物のありがたみに感謝して 第7章 道具の美、工芸の美 第8章 料理道具の美 第9章 梅の効用を考える 第10章 箸から考える食卓の美、食の美 終章 人はなぜ“美”を追い求めるのか |
| (他の紹介)著者紹介 |
辰巳 芳子 1924(大正13)年、東京都生まれ。料理家、随筆家。料理研究家の草分け、母、浜子の元で家庭料理を、その後、フランス、イタリア、スペイン等の西洋料理も研究。嚥下障害を患う父親の闘病に立ち会ったことをきっかけにスープの大切さに気づき、それを元に2002(平成14)年に上梓した『あなたのために いのちを支えるスープ』(文化出版局)はベストセラーとなった。『スープの会』主催。NPO法人『良い食材を伝える会』会長。NPO法人『大豆100粒運動を支える会』会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ