蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
不可思議国の探求者・木下杢太郎 観潮楼歌会の仲間たち 星雲叢書
|
著者名 |
丸井 重孝/著
|
出版者 |
短歌研究社
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180273096 | 910.268/キ/ | 1階図書室 | 60A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001218674 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
不可思議国の探求者・木下杢太郎 観潮楼歌会の仲間たち 星雲叢書 |
書名ヨミ |
フカシギコク ノ タンキュウシャ キノシタ モクタロウ |
著者名 |
丸井 重孝/著
|
著者名ヨミ |
マルイ シゲタカ |
出版者 |
短歌研究社
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
345p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
910.268
|
分類記号 |
910.268
|
ISBN |
4-86272-560-8 |
内容紹介 |
詩人、画家、医学者などたくさんの顔をもつ木下杢太郎。生い立ちから海外生活、最晩年まで、疾風怒濤の時代を生きた杢太郎の全貌に迫る。生家である太田家の系譜、木下杢太郎略年譜も掲載。『星雲』連載に加徐修正し単行本化。 |
個人件名 |
木下 杢太郎 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
疾風怒涛の時代を生きた杢太郎の全貌に迫る。満州・ヨーロッパと七年半に及ぶ海外生活によって古典の重要性、文明の淵源・源泉を研究することの大切さを自覚した杢太郎が、「ユマニテの人」と呼ばれるにふさわしい価値観を確立していったことを取り上げた。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 生い立ち(生家「米惣」 文学的・美術的雰囲気の中で ほか) 第2章 疾風怒涛の時代(鴎外との出会い 「五足の靴」の杢太郎 ほか) 第3章 海外生活(満州へ行くにあたって 茂吉と杢太郎 ほか) 第4章 ユマニテの確立(留学後の杢太郎 かつての盟友との留学後の交流 ほか) |
内容細目表
前のページへ