蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001218214 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
過労死ゼロの社会を 高橋まつりさんはなぜ亡くなったのか |
| 書名ヨミ |
カロウシ ゼロ ノ シャカイ オ |
| 著者名 |
高橋 幸美/著
|
| 著者名ヨミ |
タカハシ ユキミ |
| 著者名 |
川人 博/著 |
| 著者名ヨミ |
カワヒト ヒロシ |
| 出版者 |
連合出版
|
| 出版年月 |
2017.12 |
| ページ数 |
206p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
366.99
|
| 分類記号 |
366.99
|
| ISBN |
4-89772-300-6 |
| 内容紹介 |
過酷な長時間労働・深夜労働によりうつ病を発病するなどして亡くなった電通社員、高橋まつりさん。その母が娘との24年を綴り、弁護士・川人博が、まつりさんが亡くなった原因や、電通に対する10の改革提言等を記す。 |
| 著者紹介 |
1963年広島県生まれ。 |
| 件名 |
過労死、自殺 |
| 個人件名 |
高橋 まつり |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
もう絶対に繰り返さないために。まつりさんは、眼前に富士山を眺望する小高い墓地で、いま静かに眠りについています。わずか24年でその生涯をとじた彼女の死を悼み、決してこのようなことが繰り返されてはならないとの決意をこめて! |
| (他の紹介)目次 |
第1章 高橋まつりさんはなぜ亡くなったのか 第2章 まつりと私の二十四年 第3章 電通に対する十の改革提言 第4章 過労死ゼロの社会を |
| (他の紹介)著者紹介 |
高橋 幸美 1963年、広島県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川人 博 1949年、大阪府生まれ。川人法律事務所所長。弁護士(東京弁護士会)。過労死弁護団全国連絡会議幹事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ