山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

10才からはじめるゲームプログラミング図鑑 スクラッチでたのしくまなぶ    

著者名 キャロル・ヴォーダマン/ほか著   山崎 正浩/訳
出版者 創元社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東区民3112710060J79/キ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

天野 正子
2014
367.7 367.7
高齢者 映画-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001218028
書誌種別 図書
著者名 キャロル・ヴォーダマン/ほか著
著者名ヨミ キャロル ヴォーダマン
出版者 創元社
出版年月 2017.11
ページ数 223p
大きさ 24cm
ISBN 4-422-41418-8
分類記号 798.5
分類記号 798.507
書名 10才からはじめるゲームプログラミング図鑑 スクラッチでたのしくまなぶ    
書名ヨミ ジッサイ カラ ハジメル ゲーム プログラミング ズカン 
副書名 スクラッチでたのしくまなぶ
副書名ヨミ スクラッチ デ タノシク マナブ
内容紹介 アクションゲーム、レーシングゲーム、迷路…。人気のプログラミング言語「スクラッチ」を使った8種類のゲームの作り方を、カラフルなイラストを用いて解説する。
著者紹介 ケンブリッジ大学で工学の学位を取得。イギリスの人気タレント。作家。数学、科学、工学についておもしろく、わかりやすく解説することに情熱を注ぐ。プログラミングにも深い関心を持つ。
件名1 ゲームソフト
件名2 プログラミング(コンピュータ)

(他の紹介)内容紹介 家族のなかの「老い」を通じて新旧社会の連続/非連続性を問いかける―日本映画はそこから戦後をスタートした。成熟と枯淡の理想、孤独と不安のリアリズム、そして固有の生の軌跡の“老いがい”へ。視線を移しつつ、数多くの映画が濃密な集積となって、いま私たちの前にある。誰もが向かう未知なる時間、“老い”への手掛かりとして。
(他の紹介)目次 第1章 動く座標軸―老いの理想からリアリズムへ(老いの理想―巨匠たち
老いのリアリズム―次世代の監督たち)
第2章 老いの万華鏡―それぞれの意味場(笑って泣ける―人気娯楽映画
老け役―虚像と実像の間
思いがけない老いの正体)
第3章 「生‐老‐死」をつなぐ―「老いる」の地平へ(内なる老いの呼び声
「痴」がひらく世界
死は生の道連れ)
第4章 「昭和」を老いる―忘れられた老いを忘れないために(老いは証言と継承、記録である
境界を生きる)
(他の紹介)著者紹介 天野 正子
 1938年広島市生まれ。千葉大学、お茶の水女子大学の教授を経て、東京家政学院大学学長、お茶の水女子大学名誉教授。異質性や多元性の交差/交流が何を生むかという視点から、社会学、とくにネットワーク論やジェンダー論、生活文化論の研究を進める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。