蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5013049209 | 310/コ/ | 新書 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本美術-歴史-桃山時代 日本美術-図集
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001611306 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本を前に進める PHP新書 |
書名ヨミ |
ニホン オ マエ ニ ススメル |
著者名 |
河野 太郎/著
|
著者名ヨミ |
コウノ タロウ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
310.4
|
分類記号 |
310.4
|
ISBN |
4-569-85031-3 |
内容紹介 |
政治家としての原点、父との関係、閣僚として取り組んできた外交、安全保障、災害対応、行政のデジタル化、ワクチン接種…。これまでの活動を振り返りつつ、これからの「日本を前に進める」ための政策を綴る。 |
著者紹介 |
1963年生まれ。米国ジョージタウン大学卒業。衆議院議員。国家公安委員長、外務大臣、防衛大臣等を歴任。 |
件名 |
日本-政治・行政 |
個人件名 |
河野 太郎 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
大航海時代のなかの信長・秀吉・家康 第1章 アジアの海と信長の覇権 第2章 秀吉の世界への眼差し 第3章 徳川幕府と「鎖国」への道 エピローグ 屏風の軌跡 金雲たなびくノアの大洪水―交通する世界美術と桃山の日本 「新・桃山展」の仲間たち |
内容細目表
前のページへ