機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

科学の歴史 ビジュアル版    

著者名 有賀 暢迪/日本語版監修   中村 威也/日本語版監修
出版者 ポプラ社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180258238JR40/カ/子供百科24児童書貸出禁止在庫   ×
2 東札幌4013120144JR40/カ/図書室24児童書貸出禁止在庫   ×
3 清田5513651066J40/カ/大型本58児童書一般貸出在庫  
4 9013026464J40/カ/子供百科23A児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
402 402
科学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001215531
書誌種別 図書
書名 科学の歴史 ビジュアル版    
書名ヨミ カガク ノ レキシ 
著者名 有賀 暢迪/日本語版監修
著者名ヨミ アリガ ノブミチ
著者名 中村 威也/日本語版監修
著者名ヨミ ナカムラ タケヤ
出版者 ポプラ社
出版年月 2017.11
ページ数 256p
大きさ 29cm
分類記号 402
分類記号 402
ISBN 4-591-15557-8
内容紹介 人類が最初に火を使ったときから、最新のロボット工学まで。世界の科学と技術の歩みを、ビジュアル年表で学ぶ科学の世界への入門書。ジャンル別・人物にフォーカスした特集ページも充実。
件名 科学-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1500以上の写真とイラスト、ていねいな図解で世界の科学・技術の発達史の流れをビジュアルでとらえる、画期的な科学の世界への入門書!
(他の紹介)目次 300万年前〜紀元800年―“科学”が生まれる前
800〜1545年―発想の転換期
1545〜1790年―発見の時代
1790〜1895年―さまざまな革命
1895〜1945年―原子の時代
1945年〜現在―現代科学
(他の紹介)著者紹介 有賀 暢迪
 国立科学博物館理工学研究部研究員。京都大学博士(文学)。専門は科学史。特に、物理学・数理科学の歴史と近現代日本の科学技術史の分野で、調査研究・資料整理・展示制作を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 威也
 東京都立大学大学院博士課程満期退学。跡見学園女子大学、明治大学付属明治高等学校兼任講師。専門は中国古代史。都立高校で世界史を20年ほど教えるかたわら、東洋文庫嘱託職員として『東洋学報』の編集、和文刊行物の編集を担っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。