蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110270188 | 702/コ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900111613 | 702/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000830439 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
死者のいる中世 |
書名ヨミ |
シシャ ノ イル チュウセイ |
著者名 |
小池 寿子/[著]
|
著者名ヨミ |
コイケ ヒサコ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
1994.8 |
ページ数 |
312,12p 図版7枚 |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
702.04
|
分類記号 |
702.04
|
ISBN |
4-622-04249-5 |
内容紹介 |
中世末期のヨーロッパは戦乱と疫病が猛威をふるう世界であった。パリ、ブリュッヘ、パレルモ、シェナ…。戦乱と疫病の世紀に現れた磔刑図、屍骸像、死の舞踏、聖女伝説などを身体感覚で語るヨーロッパ幻視行。 |
件名 |
美術-歴史-中世、西洋史-中世 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
読んで、比べて、学んで、味わう、刺激的・民話集。日常の喜びや嘆きや感動や願望のさまざまな経験から、ごく自然に湧きだした物語…民話を、優れた文学作品と捉え、世界の各地から共通するテーマを三作ずつ集めた。 |
(他の紹介)目次 |
素性の知れない者 無理やりな結婚 変身する求婚者 いじめに挫けない者 夢の奇瑞 運まかせの人生 超自然の援助者 金銭の魅惑 富裕と清貧 得する者は損をする〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
野中 涼 早稲田大学名誉教授。1932年栃木県生まれ。1960年早稲田大学大学院文学研究科英文学専攻博士課程修了。専攻:現代英米文学、比較文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ