蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180228678 | 369.4/カ/ | 1階図書室 | 46A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リリアン・H.スミス 石井 桃子 瀬田 貞二 渡辺 茂男
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001206266 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小崎 恭弘/編著
|
著者名ヨミ |
コザキ ヤスヒロ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
12,227p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-623-08116-5 |
分類記号 |
369.4
|
分類記号 |
369.4
|
書名 |
家族・働き方・社会を変える父親への子育て支援 少子化対策の切り札 別冊発達 |
書名ヨミ |
カゾク ハタラキカタ シャカイ オ カエル チチオヤ エノ コソダテ シエン |
副書名 |
少子化対策の切り札 |
副書名ヨミ |
ショウシカ タイサク ノ キリフダ |
内容紹介 |
ますます深刻化する少子化対策の最後の切り札ともいわれる、父親に対しての子育て支援。端緒についたばかりの父親への子育て支援について、最先端の研究結果と全国からの事例を紹介し、その全体像に迫る。 |
著者紹介 |
大阪教育大学教育学部准教授。特定非営利活動法人ファザーリング・ジャパン顧問。 |
件名1 |
子育て支援
|
件名2 |
父
|
叢書名 |
別冊発達 |
(他の紹介)内容紹介 |
よい本と出会うことが子どもにとっていかに大切か、よい本を選び出す基準とはどのようなものか。子どもの本の多様なジャンルの特質に即して、よい本の評価基準を詳しく説き明かす本書は、長年にわたり児童文学や児童図書館に関わる人々の厚い信頼を得てきた。日本を代表する三人の児童文学者が訳した名著が文庫版で甦る。 |
(他の紹介)目次 |
児童文学の問題 児童文学の系譜 批評の態度 昔話 神々と人間 叙事詩とサガの英雄たち 詩 絵本 ストーリー ファンタジー 歴史小説 知識の本 |
(他の紹介)著者紹介 |
スミス,リリアン・H. 1887‐1983年。児童図書館員、児童文学者。カナダとアメリカの児童図書館活動の中心として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石井 桃子 1907‐2008年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 瀬田 貞二 1916‐79年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡辺 茂男 1928‐2006年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ