検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

不都合な真実   実業之日本社文庫  

著者名 アル・ゴア/著   枝廣 淳子/訳
出版者 実業之日本社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001206216
書誌種別 図書
書名 不都合な真実   実業之日本社文庫  
書名ヨミ フツゴウ ナ シンジツ 
著者名 アル・ゴア/著
著者名ヨミ アル ゴア
著者名 枝廣 淳子/訳
著者名ヨミ エダヒロ ジュンコ
出版者 実業之日本社
出版年月 2017.10
ページ数 379p
大きさ 16cm
分類記号 451.85
分類記号 519
ISBN 4-408-55393-1
内容紹介 長くとどまる台風、かつてない規模のゲリラ豪雨、ますます白化するサンゴ礁…。あなたはこの現実に向き合いますか? 目を背けますか? アメリカの元副大統領アル・ゴアが地球の瀕死の症例を紹介し、温暖化対策を提言する。
件名 地球温暖化、環境問題
言語区分 日本語

(他の紹介)著者紹介 ゴア,アル
 1948年3月31日生まれ。テネシー州ナッシュビルに居住。ジェネレーション・インベストメント・マネジメント社の共同設立者兼会長。クライナー・パーキンス・コーフィールド・アンド・バイヤーズ社のシニア・パートナー、アップル社取締役。気候の危機を解決するための非営利団体、クライメート・リアリティ・プロジェクトの会長として時間の大半を費やしている。1976年、1978年、1980年、1982年に米国下院議員に選出され、1984年と1990年には上院議員に選出される。1993年1月20日、米国第45代副大統領に就任し、8年間その職務を果たす。国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)と共同で2007年にノーベル平和賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
枝廣 淳子
 東京都市大学環境学部教授、幸せ経済社会研究所所長東京大学大学院教育心理学専攻修士課程修了。環境問題に関する講演、執筆、翻訳、企業のCSRコンサルティングや異業種勉強会等の活動を通じて、地球環境の現状や国内外の動き、新しい経済や社会のあり方、幸福度、レジリエンス(しなやかな強さ)を高めるための考え方や事例を研究。「伝えること」で変化を創り、「つながり」と「対話」でしなやかに強く、幸せな未来の共創をめざす。震災後の国のエネルギー政策を考える「総合資源エネルギー調査会 基本問題委員会」委員、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会街づくり・持続可能性委員会委員、経済産業大臣主催エネルギー情勢懇談会メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。