検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フランス第二帝政下のパリ都市改造     

著者名 松井 道昭/著
出版者 日本経済評論社
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512876938235/マ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000999973
書誌種別 図書
書名 フランス第二帝政下のパリ都市改造     
書名ヨミ フランス ダイニ テイセイカ ノ パリ トシ カイゾウ 
著者名 松井 道昭/著
著者名ヨミ マツイ ミチアキ
出版者 日本経済評論社
出版年月 1997.3
ページ数 430p
大きさ 22cm
分類記号 235.3
分類記号 235.3
ISBN 4-8188-0916-0
内容紹介 ナポレオン三世の指示で、セーヌ県知事オスマンによりパリ最大規模の都市改造が遂行された。しかし近代的な都市パリの誕生は急激な帝政崩壊とパリ・コミューンをもたらすことになる。
著者紹介 1943年生まれ。一橋大学大学院社会研究科博士課程修了。現在、横浜市立大学商学部教授。
件名 パリ-歴史、都市計画-パリ
個人件名 Haussmann Georges Eugène
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 強豪チームが実践する「勝つ」練習メニュー!フォームから体作り、イメージの描き方まで、投げる動きを徹底的に強化できる!
(他の紹介)目次 1 砲丸投げトレーニング(砲丸を加速させて勢いよく押し出す
高い身体能力と正確な技術を求める ほか)
2 円盤投げトレーニング(カラダを1回転半させてリリースする
筋力とスピードをバランスよく鍛える ほか)
3 ハンマー投げトレーニング(4回転で力を溜めてハンマーを投げる
正しいイメージと基本の反復で技術を向上する ほか)
4 やり投げトレーニング(助走のスピードと肩の強さを生かす
助走から投げ動作を分割して身につける ほか)
(他の紹介)著者紹介 小山 裕三
 日本大学陸上競技部監督。1956年生まれ。千葉県出身。現役時代はゴールドウインに所属し、砲丸投げの日本トップ選手として活躍。引退後は指導者として室伏広治、野口安忠、村上幸史らを指導し、現在は日本大学陸上競技部監督として、各競技に優秀な選手を輩出している。また解説者として2005年、2007年、2009年の世界陸上にも出演。日本陸上競技連盟投擲部長、東京陸上競技協会強化副部長、日本学生陸上競技連合強化委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。