検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

シュタイネ     

著者名 多和田 葉子/著
出版者 青土社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 篠路コミ2510236843911/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

多和田 葉子
2017
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001199656
書誌種別 図書
書名 シュタイネ     
書名ヨミ シュタイネ 
著者名 多和田 葉子/著
著者名ヨミ タワダ ヨウコ
出版者 青土社
出版年月 2017.10
ページ数 116p
大きさ 20cm
分類記号 911.56
分類記号 911.56
ISBN 4-7917-7013-7
内容紹介 言葉のアニミズム、ここに極まれり! 2006年刊の詩集「傘の死体とわたしの妻」以来、約10年ぶりの日本国内での発表となる第2詩集。『ユリイカ』に連載された、全20篇を収録。
著者紹介 1960年東京生まれ。チューリッヒ大学大学院博士課程修了。日独2ケ国語で作品を発表。「犬婿入り」で芥川賞、「雲をつかむ話」で読売文学賞と芸術選奨文部科学大臣賞(文学部門)受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 言葉の境界をゆく鮮烈の20篇。
(他の紹介)目次 パピア・コルプ(紙くず籠か)
シュティンク・ボーネン(納豆か)
チトローネ(檸檬か)
ザイフェ(石鹸か)
チガレッテ(煙草か)
アウグスト(八月か)
グリュービルネ(電球か)
ジムプトーム(症状か)
アイ(卵か)
ギースカンネ(如雨露か)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 多和田 葉子
 1960年、東京生まれ。早稲田大学文学部卒。82年、ドイツ・ハンブルクへ渡る。ハンブルク大学大学院修士課程修了。チューリッヒ大学大学院博士課程修了。91年「かかとを失くして」の群像新人賞以降、93年「犬婿入り」で芥川賞、2003年『容疑者の夜行列車』で谷崎潤一郎賞、伊藤整文学賞、11年『雪の練習生』で野間文芸賞、13年『雲をつかむ話』で読売文学賞と芸術選奨文部科学大臣賞(文学部門)など多くの受賞歴がある。近著に『献灯使』『百年の散歩』など。06年よりベルリン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。