蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
食品企業の全社的生産性向上マネジメント
|
| 著者名 |
山崎 康夫/著
|
| 出版者 |
幸書房
|
| 出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001196150 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
食品企業の全社的生産性向上マネジメント |
| 書名ヨミ |
ショクヒン キギョウ ノ ゼンシャテキ セイサンセイ コウジョウ マネジメント |
| 著者名 |
山崎 康夫/著
|
| 著者名ヨミ |
ヤマザキ ヤスオ |
| 出版者 |
幸書房
|
| 出版年月 |
2017.9 |
| ページ数 |
162p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
588.09
|
| 分類記号 |
588.09
|
| ISBN |
4-7821-0417-0 |
| 内容紹介 |
自動車や電機産業の組み立てラインにおけるQC活動やカイゼンから生み出されたマネジメントの手法を用いた、食品企業の全社的生産性向上を実現するマネジメント・イノベーションの進め方をまとめる。 |
| 件名 |
食品工業、生産性 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
1章 会社全体で品質改善と収益向上を目指す 2章 組織横断活動の必要性と「見える化」の工夫 3章 理想の食品企業への到達点に向けて 4章 リスクベース思考で異物混入を撲滅 5章 全部門対象の効果的な改善活動 6章 部門別の品質改善と収益向上 |
| (他の紹介)著者紹介 |
山崎 康夫 1979年早稲田大学理工学部卒業。1983年オリンパス光学工業株式会社入社。1997年社団法人中部産業連盟入職。主に食品製造業に対して、ISO9001、ISO22000、FSSC22000、有機JAS、新工場建設、生産性向上、工場活性化などの講演・指導に従事。2002年東京造形大学非常勤講師経営計画専攻。現在、一般社団法人中部産業連盟執行理事東京副事業部長主席コンサルタント。全日本能率連盟認定マスター・マネジメント・コンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ