蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001193592 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
在宅医療Q&A 服薬支援と多職種協働・連携のポイント 平成29年版 |
| 書名ヨミ |
ザイタク イリョウ キュー アンド エー |
| 著者名 |
日本薬剤師会/監修
|
| 著者名ヨミ |
ニホン ヤクザイシカイ |
| 著者名 |
じほう/編集 |
| 著者名ヨミ |
ジホウ |
| 出版者 |
じほう
|
| 出版年月 |
2017.8 |
| ページ数 |
9,265p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
499.09
|
| 分類記号 |
499.09
|
| ISBN |
4-8407-4986-2 |
| 内容紹介 |
在宅医療に取り組む薬局・薬剤師のためのQ&A集。現場での日常の疑問点をはじめ、調剤報酬・介護報酬の解釈や事務的業務などに関する全132問にわかりやすく答える。認知症や緩和ケアの知識も身につく一冊。 |
| 件名 |
薬剤師、在宅医療 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
在宅訪問前に読んで「ポイント」をチェック!認知症や緩和ケアの知識も身につく必携本。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 「A Patient」から「The Patient」へ―地域で求められる薬剤師の役割 第2章 在宅訪問準備 第3章 在宅訪問 第4章 訪問後の報告・請求 第5章 患者支援、服薬支援のポイント 第6章 多職種連携のポイント 第7章 緩和ケアの知識 第8章 認知症の知識 |
内容細目表
前のページへ