山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

雷雲の龍 会津に吼える    

著者名 吉川 永青/著
出版者 講談社
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 南区民6113160375913/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
519.13 519.13
阪口 竜也 環境保全 フロムファーイースト株式会社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001348261
書誌種別 図書
書名 雷雲の龍 会津に吼える    
書名ヨミ ライウン ノ リュウ 
著者名 吉川 永青/著
著者名ヨミ ヨシカワ ナガハル
出版者 講談社
出版年月 2019.1
ページ数 235p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-513997-4
内容紹介 慶応4年6月28日。北辰一刀流の千葉四天王のひとり、森要蔵は会津にいた。門弟や息子と共に会津藩に与し、白河城を奪還する戦に参陣するために…。世を憂い、家族を愛し、弟子の未来を想った、知られざる剣豪の生涯を描く。
著者紹介 1968年東京都生まれ。横浜国立大学経営学部卒業。「戯史三國志 我が糸は誰を操る」で小説現代長編新人賞奨励賞、「闘鬼斎藤一」で野村胡堂文学賞を受賞。ほかの著書に「老侍」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大量生産、大量消費への疑問。解決されない貧困と環境破壊。100年後も地球を残すために一人の男が立ち上がった。読んだらやる気がわいてくるノンフィクション。
(他の紹介)目次 1 あんな大人にはなりたくない
2 世の中をひっくり返したい
3 100年後も地球があると誰が言えるのか?
4 自然と人間は共存できる
5 環境にいいことをすると、経済が発展する仕組み
6 米ぬか酵素洗顔クレンジング誕生
7 ビジネスにノウハウはいらない
8 ビジネスだからできること
(他の紹介)著者紹介 阪口 竜也
 フロムファーイースト株式会社代表取締役。2003年、有限会社エクステンド(現フロムファーイースト株式会社)設立。世界50カ国の起業家を表彰するEY Entrepreneur Of The Year 2009のセミファイナリスト受賞。2010年、エクステンション事業を売却し、作れば作るほど使えば使うほど体と環境が健康になる事業「みんなでみらいを」を運営。商品は、全国の東急ハンズやロフト、イオンなどで取り扱われ、売り切れるほど人気に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。