機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

高見順日記  続 第8巻  初期の日記・断章 

著者名 高見 順/著
出版者 勁草書房
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180022048915.6/タ/2-8書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
1977
915.6 915.6
阪口 竜也 環境保全 フロムファーイースト株式会社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000490898
書誌種別 図書
書名 高見順日記  続 第8巻  初期の日記・断章 
書名ヨミ タカミ ジュン ニッキ 
著者名 高見 順/著
著者名ヨミ タカミ ジュン
出版者 勁草書房
出版年月 1977
ページ数 354p
大きさ 20cm
分類記号 915.6
分類記号 915.6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大量生産、大量消費への疑問。解決されない貧困と環境破壊。100年後も地球を残すために一人の男が立ち上がった。読んだらやる気がわいてくるノンフィクション。
(他の紹介)目次 1 あんな大人にはなりたくない
2 世の中をひっくり返したい
3 100年後も地球があると誰が言えるのか?
4 自然と人間は共存できる
5 環境にいいことをすると、経済が発展する仕組み
6 米ぬか酵素洗顔クレンジング誕生
7 ビジネスにノウハウはいらない
8 ビジネスだからできること
(他の紹介)著者紹介 阪口 竜也
 フロムファーイースト株式会社代表取締役。2003年、有限会社エクステンド(現フロムファーイースト株式会社)設立。世界50カ国の起業家を表彰するEY Entrepreneur Of The Year 2009のセミファイナリスト受賞。2010年、エクステンション事業を売却し、作れば作るほど使えば使うほど体と環境が健康になる事業「みんなでみらいを」を運営。商品は、全国の東急ハンズやロフト、イオンなどで取り扱われ、売り切れるほど人気に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。