山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

幻想の国に棲む動物たち     

著者名 ジョン・チェリー/編著   別宮 貞徳/訳
出版者 東洋書林
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900057865388/チ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョン・チェリー 別宮 貞徳
1997
019.9 019.9
書評

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001010760
書誌種別 図書
書名 幻想の国に棲む動物たち     
書名ヨミ ゲンソウ ノ クニ ニ スム ドウブツタチ 
著者名 ジョン・チェリー/編著
著者名ヨミ ジョン チェリー
著者名 別宮 貞徳/訳
著者名ヨミ ベック サダノリ
出版者 東洋書林
出版年月 1997.5
ページ数 257,29p 図版12p
大きさ 21cm
分類記号 388
分類記号 388
ISBN 4-88721-182-1
内容紹介 異なる文化の境を超えて多くの人々に関心と共鳴を抱かせる空想動物たち。竜、ユニコーン、グリフィン、スフィンクス、ケンタウロス、人魚など、シンボルとして今でも生き続ける空想動物たちの博物誌。
著者紹介 大英博物館、中世および後期古代部門次長。
件名 伝説、神話、動物
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 「失われた20年」から脱出するヒントを本に求めた読者。出版不況を克服しようとあがいた出版社。両者の思惑がマッチした2000年代は「ビジネス書黄金期」だった。そんな時代の、今なお読み継がれる名著から、テクニックを凝らした本まで多数紹介。当時、『さおだけ屋』はなぜ売れたのか?現在、『サピエンス全史』等のハードな翻訳書が売れている背景とは?ビジネス書の栄枯盛衰から、出版界の展望を大胆に予測する。
(他の紹介)目次 1 書評編(経営
マネー
会計
経済・法律 その他)
2 考察編―ビジネス書バブルはなぜ崩壊したのか?
3 資料編―年間ベストセラー一覧(1990〜2016年)
(他の紹介)著者紹介 山田 真哉
 1976年神戸市生まれ。公認会計士・税理士。大阪大学文学部卒業。東進ハイスクールを退職したのち公認会計士試験に合格。大手監査法人を経て、一般財団法人芸能文化会計財団で理事長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。