山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

占領は終わっていない 核・基地・冤罪そして人間    

著者名 中村 尚樹/著
出版者 緑風出版
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001186928
書誌種別 図書
書名 占領は終わっていない 核・基地・冤罪そして人間    
書名ヨミ センリョウ ワ オワッテ イナイ 
著者名 中村 尚樹/著
著者名ヨミ ナカムラ ヒサキ
出版者 緑風出版
出版年月 2017.8
ページ数 252p
大きさ 19cm
分類記号 210.762
分類記号 210.762
ISBN 4-8461-1714-6
内容紹介 原爆被爆を含む核問題をはじめ米軍基地と安保条約、奄美と沖縄、在日コリアン、それに占領軍と冤罪など、様々な論争が続けられている現代の課題について、「占領下」と、それに連なる出来事を切り口に、再検討する。
著者紹介 1960年鳥取市生まれ。九州大学法学部卒。ジャーナリスト。専修大学社会科学研究所客員研究員。元NHK記者。著書に「被爆者が語り始めるまで」など。
件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)、占領政策-日本、日本-歴史-平成時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 民主主義をもたらした今の日本国憲法が占領下に起草され発効したという意味で、現代日本の起点は日本の敗戦と連合国軍の占領にあるのだが、それだけではない。本書は、原爆被爆を含む核問題をはじめ米軍基地と安保条約、奄美と沖縄、在日コリアン、それに占領軍と冤罪など、様々な論争が続けられている現代の課題について、「占領下」と、それに連なる出来事を切り口に、再検討する。
(他の紹介)目次 第1章 原爆投下からフクシマへ
第2章 帝国主義者吉田茂の思想と行動
第3章 外圧と冤罪
第4章 日本文化とGHQ
第5章 米軍の爪痕
第6章 琉球弧に見る非暴力抵抗運動


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。