蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001183927 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
似鳥 鶏/[著]
|
| 著者名ヨミ |
ニタドリ ケイ |
| 出版者 |
KADOKAWA
|
| 出版年月 |
2017.7 |
| ページ数 |
334p |
| 大きさ |
15cm |
| ISBN |
4-04-105397-3 |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| 書名 |
きみのために青く光る 角川文庫 |
| 書名ヨミ |
キミ ノ タメ ニ アオク ヒカル |
| 内容紹介 |
それは治療法が確立されていない奇病。病とはいっても、ある種の超能力だ。発病者の症状は様々で、唯一の共通点は能力発動時に「青い発光を自覚する」、ただそれだけ-。せつなく泣ける青春ファンタジック・ミステリ。 |
| 叢書名 |
角川文庫 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「ヒマだ」となげく人に、「忙しい」とぼやく人に効く、人生のコツ。 |
| (他の紹介)目次 |
1章 「退屈」っていいものです(「退屈」は実は仏教語です 退屈=面白くない、というのは大間違い ほか) 2章 退屈を愉しめると…どうなる?(まわりに流されなくなる 無駄なお金を使わなくなる ほか) 3章 「忙中閑あり」ってこういうこと(“眠り猫”のような生き方がいい たまにはスマホから“退散”しよう ほか) 4章 むやみに「人とつながらない」(「友達百人」なんて作らなくていい すぐに「誰かとつながろう」としない ほか) 5章 “人生の達人”に学ぶ時間のルール(「ひらめきには、退屈な時間が必要」 「考える」のではなく「感じる」時間を持つ ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
名取 芳彦 1958年、東京都江戸川区小岩生まれ。密蔵院住職。真言宗豊山派布教研究所研究員。豊山流大師講(ご詠歌)詠匠。密蔵院写仏講座・ご詠歌指導など、積極的な布教活動を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ