山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 29 在庫数 25 予約数 0

書誌情報

書名

誰か   文春文庫  

著者名 宮部 みゆき/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181296633913.6/ミヤ/1階文庫92一般図書一般貸出貸出中  ×
2 元町3013209881913.6/ミヤ/図書室10B一般図書一般貸出貸出中  ×
3 東札幌4013385994913.6/ミヤ/文庫17一般図書一般貸出貸出中  ×
4 清田5514041523913.6/ミヤ/文庫22,23一般図書一般貸出在庫  
5 澄川6013109274913.6/ミヤ/文庫25一般図書一般貸出在庫  
6 9013179891913.6/ミヤ/文庫35一般図書一般貸出在庫  
7 中央区民1113308371913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
8 東区民3112729151913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
9 白石区民4113346797913/ミ/文庫2一般図書一般貸出在庫  
10 豊平区民5113108111913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
11 南区民6113174509913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
12 旭山公園通1213188467913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
13 新琴似新川2213097906913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
14 拓北・あい2312039957913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
15 太平百合原2410314013913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
16 ふしこ3213175841913/ミ/1文庫一般図書一般貸出在庫  
17 3311975399913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
18 苗穂・本町3413075478913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
19 白石東4212012597913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
20 菊水元町4313143770913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
21 北白石4413134638913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
22 厚別西8213198230913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
23 東月寒5213085045913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
24 藤野6213126177913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
25 もいわ6311926601913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
26 はっさむ7313072196913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
27 はちけん7410321793913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
28 新発寒9213135396913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
29 星置9311969407913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮部 みゆき
2007
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700471928
書誌種別 図書
書名 誰か   文春文庫  
書名ヨミ ダレカ 
著者名 宮部 みゆき/著
著者名ヨミ ミヤベ ミユキ
出版者 文藝春秋
出版年月 2007.12
ページ数 469p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-754906-0
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 消費資本主義の強欲は尽きることはない。人倫とか愛情とか他者への痛み―それらの人間的価値を金銭的価値に変質させる“近代の経済的繁栄”の陰には“新しい搾取”が同時的に進行している。『グローバル経済と現代奴隷制』『現代奴隷制に終止符を!』を著した行動する社会学者が献身的な現地調査の下、報道されない実態を伝え、私たち“消費者”の行動と決断を問う渾身のルポルタージュ。
(他の紹介)目次 第1章 秘密
第2章 火山の麓にて
第3章 がらくたの街
第4章 シュリンプカクテル
第5章 果てしなき暴走
第6章 金の指輪
第7章 記憶の大虐殺
第8章 木とともに人も
第9章 答えは手の中にある
第10章 もう知らなかったことにはできない
(他の紹介)著者紹介 ベイルズ,ケビン
 1952年生まれ。英国ノッティンガム大学教授として現代奴隷制を講じている。NGO組織Free the Slave前代表。現代奴隷制および人身売買問題に関する国際コンサルタントなどを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大和田 英子
 1961年生まれ。アメリカ文学専攻。ニューヨーク州立大学Ph.D。早稲田大学国際教養学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。