蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
ビジネス契約書の見方・つくり方・結び方 DO BOOKS
|
| 著者名 |
横張 清威/著
|
| 出版者 |
同文舘出版
|
| 出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310320989 | 324.5/ヨ/ | 2階図書室 | WORK-466 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001358393 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ビジネス契約書の見方・つくり方・結び方 DO BOOKS |
| 書名ヨミ |
ビジネス ケイヤクショ ノ ミカタ ツクリカタ ムスビカタ |
| 著者名 |
横張 清威/著
|
| 著者名ヨミ |
ヨコハリ キヨタケ |
| 版表示 |
最新版 |
| 出版者 |
同文舘出版
|
| 出版年月 |
2019.3 |
| ページ数 |
297p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
324.52
|
| 分類記号 |
324.52
|
| ISBN |
4-495-57782-7 |
| 内容紹介 |
実際の商取引で需要の高い契約類型を取り上げ、契約書の各条項の意味と役割をわかりやすく解説。雛形の変更例も多数提示。ビジネス契約書の見方や、自分に有利な契約書の作成法がわかる。 |
| 著者紹介 |
昭和51年東京都生まれ。明治大学法学部卒業。弁護士法人L&A弁護士・公認会計士。共著に「交通事故被害者のための損害賠償交渉術」「社長!個人情報、その取り扱いはキケンです。」など。 |
| 件名 |
契約、書式(法律用) |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
お金のことは「自己責任」、だけど政治のことは「人任せ」…そんな国で本当にいいの?政治を選べる人になる!最高の先生にまなぶ18歳からの政治超入門! |
| (他の紹介)目次 |
1日目 政治を選べる人になる―民主主義のしくみ(そもそも“政治”って何? 国とAKB48の比較でわかる!「国家」とは何か ほか) 2日目 ムズカシイ制度をおもしろく学ぶ―内閣と選挙制度(選挙は笑顔が命? 大統領と首相の違いを言えますか? ほか) 3日目 情報を読み解く「ものさし」を手に入れる―メディアとリテラシー(超入門!情報の読み解き方 誰が追いかけている? 選挙に行く前に知っとかないとヤバいこと ほか) 4日目 自分の考えをもつ方法―情報と自分の未来(正しい情報はどこで集める? 情報源の決め手は意外にも“ヒト”だった! ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
木村 草太 1980年生まれ。神奈川県出身。東京大学法学部卒業。同大学助手を経て、首都大学東京都市教養学部教授(憲法)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 津田 大介 1973年生まれ。東京都出身。早稲田大学社会科学部卒業。ジャーナリスト/メディア・アクティビスト。ポリタス編集長。早稲田大学文学学術院教授。大阪経済大学情報社会学部客員教授。メディア、ジャーナリズム、IT・ネットサービス、コンテンツビジネス、著作権問題などを専門分野に執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 加藤 玲奈 1997年7月10日生まれ。千葉県出身。AKB48 10期生。チームB所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 向井地 美音 1998年1月29日生まれ。埼玉県出身。AKB48 15期生。チームK所属。2016年6月発売の44thシングル「翼はいらない」では、シングル表題曲で初めてのセンターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 茂木 忍 1997年2月16日生まれ。千葉県出身。AKB48 13期生。チームK所属。2015年5月「2015ヤンマガ専属!AKB48グループグラビアモデルオーディション」において、第1位を獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ