蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ラッコの道標 ラッコが教えてくれた多様な価値観
|
著者名 |
中村 元/著
|
出版者 |
パロル舎
|
出版年月 |
2000.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2011974785 | 489/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4011598259 | 489/ナ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
澄川 | 6011620918 | 489/ナ/ | 図書室 | 12 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001235408 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ラッコの道標 ラッコが教えてくれた多様な価値観 |
書名ヨミ |
ラッコ ノ ミチシルベ |
著者名 |
中村 元/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ハジメ |
出版者 |
パロル舎
|
出版年月 |
2000.9 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
489.58
|
分類記号 |
489.58
|
ISBN |
4-89419-227-6 |
内容紹介 |
ラッコの歴史や暮らしを考えながら、ラッコが日本の水族館や日本人に与えた変化、ヒトと動物たちのさまざまな価値観を紹介。カラー写真満載で綴る鳥羽水族館の記録。 |
著者紹介 |
1956年三重県生まれ。成城大学経済学部経営学科卒業。鳥羽水族館企画室長。著書に「アシカ語を話せる素質」「水族館に行こうよ」など多数。 |
件名 |
らっこ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
しゃれたサーモスタット、リラックスできるMRI検査、5本指アウトドアシューズ、ハイファッションレンタル、iPhone、ネスプレッソ、リビングベッドルーム…固定観念を覆し生活を一変する斬新な製品やサービスはこうやって生み出された!企業戦略やデザインの専門家で、EUのデザイン政策にも深く関わる著者が、1990年代から世界のイノベーションを牽引してきた「デザイン思考」では突破できなかった壁を崩す新たな手法「意味のイノベーション」を、豊富な事例とともに明かす。 |
(他の紹介)目次 |
意味のイノベーション―あふれるアイデアに圧倒される世界 1 価値―意味のイノベーションが重要である理由(新たな意味の探究―人々にとっての価値 意味による競争優位―ビジネスの価値) 2 意味のイノベーションの原則―アイデアを超えて意味へ(内から外へのイノベーション―贈り物をつくる 批判精神―深いビジョンの探究) 3 意味のイノベーションのプロセス―方法論とツール(ビジョンをつくりだす―「自分」から「人々」へ 意味のファクトリー―内部での批判 解釈者のラボ―外部からの批判) |
(他の紹介)著者紹介 |
ベルガンティ,ロベルト イタリアミラノ工科大学教授。専門はリーダーシップ論、イノベーション論。大学でマネジメントとデザインのコースを担当する一方で、経営者に対してデザインとイノベーションのマネジメント教育を行うMaDe In Labを指揮する。マイクロソフトやボーダフォン、アレッシィや任天堂など、100社以上のイノベーションプロセスとその課題を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ