検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

語る藤田省三 現代の古典をよむということ  岩波現代文庫  

著者名 藤田 省三/著   竹内 光浩/編   本堂 明/編   武藤 武美/編
出版者 岩波書店
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180168080019.9/フ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
019.9 019.9
読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001173952
書誌種別 図書
書名 語る藤田省三 現代の古典をよむということ  岩波現代文庫  
書名ヨミ カタル フジタ ショウゾウ 
著者名 藤田 省三/著
著者名ヨミ フジタ ショウゾウ
著者名 竹内 光浩/編
著者名ヨミ タケウチ ミツヒロ
著者名 本堂 明/編
著者名ヨミ ホンドウ アキラ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.6
ページ数 11,308,6p
大きさ 15cm
分類記号 019.9
分類記号 019.9
ISBN 4-00-600363-0
内容紹介 ラディカルな批判精神をもって時代に対峙し続けた藤田省三。彼が読書会や講義・講演の場で展開した、自由な飛躍と挑発的ニュアンス、独特のリズムで切り口鮮やかに問題の本質を抉り出す「語り」の魅力を生き生きと再現する。
件名 読書
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 『天皇制国家の支配原理』以来、一貫してラディカルな批評精神をもって時代状況に対峙し続けた思想史家・藤田省三。本書は、藤田が読書会や講義・講演の場で展開した、自由な飛躍と挑発的ニュアンス、独特のリズムで切り口鮮やかに問題の本質を抉り出す「語り」を生き生きと再現。「談論風発」の人・藤田の、書き残された著作にないもう一つの魅力を伝える。岩波現代文庫オリジナル版。
(他の紹介)目次 1 現代における「読み」のデッサン(現代とはどのような時代か
「古典」を読むとは―丸山眞男『現代政治の思想と行動』を素材として)
2 語る藤田省三(1)―ある読書会の記録から(根源的なこと―森鴎外「現代思想(対話)」を読む
物化する世界―尾崎翠『第七官界彷徨』を読む
瞬間の啓示力―ジョイス『若い芸術家の肖像』『ダブリンの市民』を読む
解体と孤独の時代―ベケット『ゴドーを待ちながら』を読む
「亡命」経験を生きる―ブレヒト『ガリレイの生涯』を読む)
3 語る藤田省三(2)―都市の精神史(我らが同時代人・徂徠―荻生徂徠『政談』を読む
「小国寡民」を求めて―カール・E・ショースキーを読む)
4 根本問題の析出(表現の根にあるもの
クロスする観点をきたえる
言語表現としての故事新編―転形期と表現について)
(他の紹介)著者紹介 藤田 省三
 1927‐2003年。精神史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹内 光浩
 1947年生。日本中世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本堂 明
 1948年生。日本近代思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武藤 武美
 1947年生。文芸批評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。