山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

契約書式の作成全集  [2017]改訂新版   

出版者 自由国民社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180167827R324.5/ケ/172階図書室125A参考資料貸出禁止在庫   ×
2 澄川6012990856324/ケ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310084999324.5/ケ/2階図書室WORK-466一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

関 幸彦
2003
鎌倉市-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001173788
書誌種別 図書
出版者 自由国民社
出版年月 2017.6
ページ数 12,975p
大きさ 21cm
ISBN 4-426-12042-9
分類記号 324.52
分類記号 324.52
書名 契約書式の作成全集  [2017]改訂新版   
書名ヨミ ケイヤク ショシキ ノ サクセイ ゼンシュウ 
内容紹介 あらゆるタイプの契約を網羅し、作成の基礎知識・法律知識を明快に書いた契約書式作成の解説書。基本書式と応用書式の2段で構成し、経済の変動にあわせ特殊な契約の作成についても詳解する。
件名1 契約
件名2 書式(法律用)

(他の紹介)内容紹介 武家の都「鎌倉」の歴史的古層を掘り起こす。時代をさかのぼりながら、史蹟からのメッセージを読み解く。歴史は「鎌倉」になにを見つけ、残し、そして創ったのか。
(他の紹介)目次 1 近代は鎌倉になにを見つけたか(発見された中世―文部省唱歌より
稲村ヶ崎から見えるもの
鎌倉の新名所について ほか)
2 近世は鎌倉になにを残したか(江戸の古都鎌倉
鎌倉を訪れた人士たち
「鎌倉絵図」について ほか)
3 中世は鎌倉になにを創ったか(鎌倉の自己主張―中世・武家・鎌倉
奥州の鎮魂―永福寺から
永福寺蹟からわかること ほか)
(他の紹介)著者紹介 関 幸彦
 1952年生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻博士課程修了。学習院大学助手、文部省を経て、現在、鶴見大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。