山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

華氏451度   ハヤカワ文庫 SF  

著者名 レイ・ブラッドベリ/著   宇野 利泰/訳
出版者 早川書房
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117788711933.7/ブラ/1階文庫93一般図書一般貸出貸出中  ×
2 西岡5012660519933.7/ブラ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
3 はっさむ7313012838933/ブ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
219.9 219.906
沖縄県-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000097680
書誌種別 図書
書名 華氏451度   ハヤカワ文庫 SF  
書名ヨミ カシ ヨンヒャクゴジュウイチド 
著者名 レイ・ブラッドベリ/著
著者名ヨミ レイ ブラッドベリ
著者名 宇野 利泰/訳
著者名ヨミ ウノ トシヤス
出版者 早川書房
出版年月 2008.11
ページ数 338p
大きさ 16cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-15-011691-0
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 読売新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 「私たちの言葉を、戦争を直接経験していないすべての世代の人たちへ」単なるインタビューではない。時を経て、場と仲間を得て、初めて言葉になった人びとの想いの記録。
(他の紹介)目次 第1章 沖縄を知る
第2章 沖縄戦を伝える
第3章 「青春を奪われた」若者たちの物語―沖縄戦を生きた一〇代の本当の想い
第4章 「人を殺めたこと」を抱え生きた元兵士の物語―戦世を生きるということ
第5章 「戦争に奪われたもの」を取り戻していった女性の物語―六十余年心の奥に閉じ込めていた感懐
第6章 その生きざまを通して
終章 沖縄の想いを伝える
(他の紹介)著者紹介 吉川 麻衣子
 1975年11月13日、沖縄県那覇市に生まれる。琉球大学法文学部卒業、九州産業大学大学院国際文化研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(文学)、臨床心理士。現在、沖縄大学人文学部准教授。専門は臨床心理学、人間性心理学。近年、多様性の理解・教育の分野に興味を持ち、実践・研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。