検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フラッター・エコー 音の中に生きる     

著者名 デイヴィッド・トゥープ/著   little fish/訳
出版者 DU BOOKS
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310105398762.3/ト/2階図書室ART-302一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001169998
書誌種別 図書
書名 フラッター・エコー 音の中に生きる     
書名ヨミ フラッター エコー オト ノ ナカ ニ イキル 
著者名 デイヴィッド・トゥープ/著
著者名ヨミ デイヴィッド トゥープ
著者名 little fish/訳
著者名ヨミ リトル フィッシュ
出版者 DU BOOKS
出版年月 2017.6
ページ数 307,9p
大きさ 20cm
分類記号 762.33
分類記号 762.33
ISBN 4-86647-011-5
内容紹介 時代とともに音楽スタイルを更新し続け、80年代からは音楽批評家としても活躍する音楽家、デイヴィッド・トゥープ初の自伝。畠中実の寄稿、細野晴臣との対談も収録。
著者紹介 1949年イギリス生まれ。音楽家、著述家、サウンド・キュレーター、音楽批評家。ロンドン芸術大学教授。著書に「音の海」など。
個人件名 Toop David
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 我々はどうすれば蛾や、石や、建物や、暗闇が聴くように音を聴くことができるだろうか?音が放たれているのではなく、集まっているかのように音楽を演奏することは可能だろうか?即興音楽/ダブ/アヴァン・ポップ/ヒップホップ/アンビエント/エレクトロニカ/サウンド・アート―稀代の音楽家・批評家が綴る“震え”に満ちた人生。
(他の紹介)目次 1 堆積する時間
2 旅、楽器、音
3 ドゥ・ザ・バゾスフィア
4 パス・ザ・ディスタンス
5 埋もれた夢
6 人々の前の集団
7 音の海
8 ソニック・ブーム
9 不穏な共鳴
10 大渦の中へ
『フラッター・エコー 音の中に生きる』によせて(畠中実)
特別対談 デイヴィッド・トゥープ×細野晴臣


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。