蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119894582 | K519.8/シ/ | 2階郷土 | 110A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
中央図書館 | 0119894590 | KR519.8/シ/ | 2階郷土 | 118B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001065946 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
自然保護と利用のアンケート調査 公園管理・野生動物・観光のための社会調査ハンドブック |
| 書名ヨミ |
シゼン ホゴ ト リヨウ ノ アンケート チョウサ |
| 著者名 |
愛甲 哲也/編
|
| 著者名ヨミ |
アイコウ テツヤ |
| 著者名 |
庄子 康/編 |
| 著者名ヨミ |
ショウジ ヤスシ |
| 著者名 |
栗山 浩一/編 |
| 著者名ヨミ |
クリヤマ コウイチ |
| 出版者 |
築地書館
|
| 出版年月 |
2016.7 |
| ページ数 |
6,313p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
519.8
|
| 分類記号 |
519.8
|
| ISBN |
4-8067-1516-0 |
| 内容紹介 |
自然環境の保護と利用を目的とした、アンケート調査の作成から実施方法、データ解析までを、造園学・環境経済学・野生動物管理学・観光学など多様な分野の研究者・実務者が解説する。 |
| 著者紹介 |
北海道大学大学院農学研究院准教授。博士(農学/北海道大学)。専門は公園計画、ランドスケープ計画。 |
| 件名 |
自然保護、社会調査 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
わかっていそうで実はよく知らないお金や株、クレジットカード、税金、銀行、経済の仕組みなどお金に関する知っておきたい基礎知識をわかりやすくQ&Aで図解。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 そもそもお金って何? 第2章 景気が良いとか悪いとかってどういうこと? 第3章 そもそも何のために税金を払うの? 第4章 そもそも銀行って何? 第5章 そもそも株って何? 第6章 お金との上手な付き合い方 |
| (他の紹介)著者紹介 |
吹田 朝子 一般社団法人円流塾代表理事、お金のメンタリスト。CFP、1級ファイナンシャルプランニング技能士、宅地建物取引士。1989年一橋大学商学部卒業後、金融機関で企画・調査、予算管理部門を経て1994年より独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 合田 菜実子 親子のマネキャリサポーター、CFP、1級ファイナンシャルプランニング技能士、キャリアコンサルタント(国家試験)。1993年関西学院大学卒業後、旅行会社勤務を経て、子育て期間中に資格を取得し、2007年FPに転身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 水野 圭子 K’sプランニング代表、CFP、1級ファイナンシャルプランニング技能士。1児の母。大手損害保険会社で事務企画や本店営業を経験後、2010年にFPとして独立。女性のキャリアとマネーサポートWoman’s shine主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 峯村 創一 ビジネス系ライター。北海道大学理1系中退。企業・大学・人物取材のほか、日経ビジネスオンラインをはじめとするWebメディアにも記事多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ