蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310251838 | 520.4/マ/ | 2階図書室 | WORK-445 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001267872 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
名建築は体験が9割 |
| 書名ヨミ |
メイケンチク ワ タイケン ガ キュウワリ |
| 著者名 |
ロバート・マッカーター/著
|
| 著者名ヨミ |
ロバート マッカーター |
| 著者名 |
百合田 香織/訳 |
| 著者名ヨミ |
ユリタ カオリ |
| 出版者 |
エクスナレッジ
|
| 出版年月 |
2018.4 |
| ページ数 |
247p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
520.4
|
| 分類記号 |
520.4
|
| ISBN |
4-7678-2466-6 |
| 内容紹介 |
建築の本質は「体験=内部空間」にあった! 巨匠の建築をもとに、いかに「体験」からの発想が名作を優れたものにしているかを、鮮やかに分析。建築のみならず、ユゴーらの小説や美術作品からも空間を語った、画期的な建築論。 |
| 著者紹介 |
建築家、作家。米国ミズーリ州のセントルイス・ワシントン大学の建築学部教授。 |
| 件名 |
建築、空間(建築) |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
昭和20年8月ソ連の侵攻で樺太は悲惨な戦場と化した!驚くべきことに、樺太の多くの悲劇は8月15日以降に発生したのだ。日本人が知っておくべき樺太の史実が本書にある。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 サハリン紀行(60年ぶりの生まれ故郷 サハリン訪問の足跡) 第2章 自然豊かな楽土、戦前の南樺太(南樺太の位置と大きさ 樺太の地勢 ほか) 第3章 思い出は空の彼方に(樺太を語る 樺太談義(愉快な対話集) ほか) 第4章 戦時の南樺太(米軍の北方進出 運命の昭和20年 ほか) 第5章 戦後の南樺太(占領下の状況 ロシア人との共存 ほか) |
内容細目表
前のページへ