検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

放射線と安全につきあう 利用の基礎と実際    

著者名 西澤 邦秀/編   柴田 理尋/編
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180161689539.6/ホ/1階図書室49A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
539.68 539.68
放射線防護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001165028
書誌種別 図書
書名 放射線と安全につきあう 利用の基礎と実際    
書名ヨミ ホウシャセン ト アンゼン ニ ツキアウ 
著者名 西澤 邦秀/編
著者名ヨミ ニシザワ クニヒデ
著者名 柴田 理尋/編
著者名ヨミ シバタ ミチヒロ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2017.5
ページ数 7,238p
大きさ 26cm
分類記号 539.68
分類記号 539.68
ISBN 4-8158-0875-4
内容紹介 放射線の人体に与える影響、放射線安全取扱の実際など、放射線に関する基本的な知識を体系的に整理し、図、表、イラスト、写真を多用して視覚的に解説。放射線安全に関わる法令や、放射線の利用例も紹介する。
著者紹介 名古屋大学名誉教授。
件名 放射線防護
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 RIからX線・シンクロトロン光まで、利用にあたって必要な知識を体系的に整理するとともに、図表を多用して視覚的に解説。大学や企業などで実際に放射線を取扱う人はもちろん、中学高校で放射線教育に携わる教員にも最適のテキスト。
(他の紹介)目次 1 放射線の人体に与える影響(人体への影響
分子・細胞レベルでの影響)
2 放射線の基礎(放射線の性質
放射線の測定
放射線と環境
被曝低減の枠組み)
3 放射線安全取扱の実際(放射線を扱うに当たって
放射性同位元素の安全取扱
放射線発生装置の安全取扱
X線発生装置の安全取扱
緊急時の対応)
4 放射線安全に関わる法令(法令間の関係
放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律
電離放射線障害防止規則)
5 放射線の利用例(放射線利用の概要
医療
学術研究
産業
市民生活)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。