検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

参謀の甲子園 横浜高校常勝の「虎ノ巻」  講談社+α文庫  

著者名 小倉 清一郎/[著]
出版者 講談社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513611052783.7/オ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
783.7 783.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001164647
書誌種別 図書
書名 参謀の甲子園 横浜高校常勝の「虎ノ巻」  講談社+α文庫  
書名ヨミ サンボウ ノ コウシエン 
著者名 小倉 清一郎/[著]
著者名ヨミ オグラ キヨイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2017.5
ページ数 237p
大きさ 15cm
分類記号 783.7
分類記号 783.7
ISBN 4-06-281719-6
内容紹介 延長17回、横浜対PL学園。あの伝説の死闘にも、すさまじい駆け引きがあった-。松坂・涌井・成瀬らを育て、全国制覇3回、甲子園62勝を達成した名コーチが流転の半生をつづる。松坂大輔のインタビューも収録。
件名 横浜高校野球部
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 高校野球指導歴41年。ウラも表も知り尽くした「野球博士」小倉清一郎氏は対戦相手の特徴と弱点を見抜く天才的な眼力の持ち主だった。「野球は考えるスポーツ」と断言し、選手の能力を最大限に伸ばす指導で横浜高校を全国屈指の名門に育て上げた。甲子園で勝つだけでなく、プロ野球で活躍する選手も多数輩出。「小倉メモ」抜きに、日本野球は語れない。
(他の紹介)目次 第1章 甲子園優勝と「小倉メモ」
第2章 横浜高校野球部
第3章 こうして「参謀」となった
第4章 エースのつくり方
第5章 あらゆる局面を想定せよ“虎ノ巻 守備編”
第6章 野球は考えるスポーツである“虎ノ巻 攻撃編”
(他の紹介)著者紹介 小倉 清一郎
 1944年、神奈川県横浜市生まれ。横浜高校卒業後、東京農大、社会人野球を経て、73年に東海大一高野球部コーチに。77年から横浜高校野球部監督、78年から横浜商業コーチ。90年から2014年まで、横浜高校のコーチ、部長を歴任。独自の育成法と徹底した分析力で松坂、涌井、成瀬らを育てた高校野球史に残る名将。高校野球指導歴は通算41年。甲子園出場春夏通算32回、うち優勝3回(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。