検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報

書名

エラスティックリーダーシップ 自己組織化チームの育て方    

著者名 Roy Osherove/著   島田 浩二/訳
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013087736336/オ/図書室10一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
336.3 336.3
経営組織 リーダーシップ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001161592
書誌種別 図書
書名 エラスティックリーダーシップ 自己組織化チームの育て方    
書名ヨミ エラスティック リーダーシップ 
著者名 Roy Osherove/著
著者名ヨミ Roy Osherove
著者名 島田 浩二/訳
著者名ヨミ シマダ コウジ
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2017.5
ページ数 16,269p
大きさ 21cm
分類記号 336.3
分類記号 336.3
ISBN 4-87311-802-4
内容紹介 サバイバルモード、学習モード、自己組織化モードと組織の状態を3つに分けて、それぞれで必要になるリーダーとしての考え方を解説。著名な開発者兼チームリーダーと日本人執筆者によるエッセイも収録する。
著者紹介 DevOpsプロセスリード。リーダーシップ、ユニットテスト、テスト駆動開発、継続的デリバリーなどの卓越した技術を駆使し、世界中のチームにトレーニングやコンサルティングを提供する。
件名 経営組織、リーダーシップ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は「エラスティックリーダーシップ」というリーダーシップモデルをもとに、チームを学習する力のある自己組織化された状態へと育てる方法を解説します。リーダーシップのスタイルをどのように使い分けるべきか。チームに学習することを学ばせるための時間の使い方とは。メンバーが真のコミットメントを示すための言葉遣いとは―。チームをより良くする実践的なヒントが詰まっており、チームリーダーやマネージャーだけでなく、チームで成果に取り組むすべての人におくる一冊です。後半にはロバート・C・マーチンやジョアンナ・ロスマンなどをはじめとするリーダーたちによるエッセイを収録。日本語版では、伊藤直也、井原正博、海野弘成、岡島幸男、柄沢聡太郎、栗林健太郎、庄司嘉織、関将俊、たなべすなお、永瀬美穂、平鍋健児、まつもとゆきひろ、吉羽龍太郎の13名によるリーダーシップについてのエッセイを収録しています。
(他の紹介)目次 第1部 エラスティックリーダーシップを理解する
第2部 サバイバルモード
第3部 学習モード
第4部 自己組織化モード
第5部 チームリーダーシップについて知るべきこと
第6部 日本人執筆者によるチームリーダーシップについて知るべきこと
(他の紹介)著者紹介 オシェロフ,ロイ
 カリフォルニアにあるDell EMCのウェスト・コースト拠点で、DevOpsプロセスリードという職についている。リーダーシップ、ユニットテスト、テスト駆動開発、継続的デリバリーなどの卓越した技術を駆使し、世界中のチームにトレーニングやコンサルティングを提供している。また、国際的なカンファレンスで頻繁に講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
島田 浩二
 1978年、神奈川県生まれ。2001年、電気通信大学電気通信学部情報工学科卒業、松下システムエンジニアリング株式会社入社。札幌支社にて携帯電話の開発業務に従事した後、2006年に独立。2009年に株式会社えにしテックを設立し、現在に至る。また、2007年よりRuby札幌の主宰などを通じてプログラミング言語Rubyとの関係を深め始め、2011年からは一般社団法人日本Rubyの会の理事も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。