蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119446912 | 311.8/フ/ | 1階図書室 | 38A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000812175 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ナチスの亡霊 21世紀の地球を襲う<悪魔の思想> |
| 書名ヨミ |
ナチス ノ ボウレイ |
| 著者名 |
ベンジャミン・フルフォード/著
|
| 著者名ヨミ |
ベンジャミン フルフォード |
| 出版者 |
ベストセラーズ
|
| 出版年月 |
2014.4 |
| ページ数 |
257p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
311.8
|
| 分類記号 |
311.8
|
| ISBN |
4-584-13564-8 |
| 内容紹介 |
ナチスが信奉した優生思想が、今なお現代世界を支配している。歴史、国際政治、社会史、事件など、あらゆる角度から「ナチスとは何か」を検証し、その正体を見極める。 |
| 著者紹介 |
1961年カナダ生まれ。ブリティッシュ・コロンビア大学卒業。米経済誌『フォーブス』アジア太平洋支局長を経てフリーランスジャーナリスト、ノンフィクション作家。著書に「人殺し医療」他。 |
| 件名 |
ナチズム |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「きみって無添加手づくり石けんみたい」と恋人にふられてしまったネネコさんは、亡くなった母親がのこした下町の動物写真館で働く二十九歳。自分のキリンを撮ってほしいという子ども、おそろいの髪型で記念撮影するおばあちゃんと孫と犬、広告用に“ときめく写真”を依頼する会社など、訪れる様々なお客さんと、ネネコさんの物語。著者の生まれた下町の思い出を綴った書き下ろしエッセイ「私の深川」収録。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
角野 栄子 1935年、東京生まれ。早稲田大学教育学部卒業後、出版社に勤務する。25歳の時からブラジルに2年間滞在し、その体験をもとにしたノンフィクション『ルイジンニョ少年 ブラジルをたずねて』で作家デビュー。産経児童出版文化賞大賞、路傍の石文学賞、旺文社児童文学賞、野間児童文芸賞、小学館文学賞、IBBYオナーリスト文学賞など受賞作品多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ