蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
スペイン静かなる革命 フランコから民主へ
|
著者名 |
碇 順治/著
|
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
1990.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西野 | 7210010257 | 236/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000564929 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スペイン静かなる革命 フランコから民主へ |
書名ヨミ |
スペイン シズカ ナル カクメイ |
著者名 |
碇 順治/著
|
著者名ヨミ |
イカリ ジュンジ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
1990.12 |
ページ数 |
350p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
236.07
|
分類記号 |
236.07
|
ISBN |
4-88202-186-2 |
件名 |
スペイン-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
誰でも楽しめる、漱石入門!『吾輩は猫である』『三四郎』『草枕』など、8作品を徹底解剖。 |
(他の紹介)目次 |
鮮血飛び散る過剰スプラッター小説『こころ』 「青春小説」に見せかけた超「実験小説」『三四郎』 猫温泉にゆっくりお入りください『吾輩は猫である』 ちょっと淋しい童貞小説『坊っちゃん』 反物語かつ非人情『草枕』 人生の苦さをぐっとかみしめる『門』 ディスコミュニケーションを正面から捉えた『行人』 プロレタリア文学の先駆け『坑夫』 |
(他の紹介)著者紹介 |
いとう せいこう 1961年、東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業。編集者を経て、作家、クリエーターとして、活字・音楽・舞台など、多方面で活躍。音楽活動においては日本にヒップホップカルチャーを広く知らしめ、日本語ラップの先駆者の一人である。86年、アルバム『建設的』にてCDデビュー。小説『ノーライフキング』(第三五回野間文芸新人賞受賞)、エッセイ集『ボタニカル・ライフ』(第一五回講談社エッセイ賞受賞)。「したまちコメディ映画祭 in 台東」では総合プロデューサーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 奥泉 光 1956年、山形県生まれ。国際基督教大学教養学部人文科学科卒業。同大学院博士前期課程修了。86年、すばる文学賞の最終候補作『地の島 天の魚群』を「すばる」に発表しデビュー。著書に小説『ノヴァーリスの引用』(第一五回野間文芸新人賞受賞)『石の来歴』(表題作で第一一〇回芥川賞受賞)『神器―軍神「橿原」殺人事件』(第六二回野間文芸賞受賞)『東京自叙伝』(第五〇回谷崎潤一郎賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ