蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180845653 | 410.9/ク/ | 1階図書室 | 51A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Robin Wilson John J.Watkins 高瀬 正仁 平坂 貢
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001593191 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
組合せ論の発見 古代から現代へ |
書名ヨミ |
クミアワセロン ノ ハッケン |
著者名 |
Robin Wilson/編
|
著者名ヨミ |
Robin Wilson |
著者名 |
John J.Watkins/編 |
著者名ヨミ |
John J Watkins |
著者名 |
高瀬 正仁/監訳 |
著者名ヨミ |
タカセ マサヒト |
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
14,430p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
410.9
|
分類記号 |
410.9
|
ISBN |
4-320-11455-5 |
内容紹介 |
組合せ論は、高校段階で習うような易しい概念から出発しているにもかかわらず、その広がりは多様で、歴史的経緯にもその面白さが随所に感じられる。古代から現代への、組合せ論の発展の歴史的背景を詳細に解説する。 |
著者紹介 |
オープン大学の純粋数学の名誉教授、ロンドンのグレシャム・カレッジの幾何学の名誉教授。英国数学史学会会長。 |
件名 |
組合せ論-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「海道一の弓取り」と讃えられし今川義元の、閃光の如き生涯を描く、長篇歴史小説。 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉川 永青 1968年東京都生まれ。横浜国立大学経営学部卒業。2010年「我が糸は誰を操る」で第5回小説現代長編新人賞奨励賞を受賞。同作は、11年に『戯史三國志我が糸は誰を操る』と改題し刊行。同年には第2作『戯史三國志我が槍は覇道の翼』を刊行、12年、第33回吉川英治文学新人賞候補に。15年、『誉れの赤』で第36回吉川英治文学新人賞候補となる。16年、『闘鬼斎藤一』で第4回野村胡堂文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ