蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央区民 | 1113171654 | J913/オ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
篠路コミ | 2510248327 | J913/オ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おばけのリーブル : あの子はとも…
おおぎやなぎ ち…
てっぺんの葉っぱ
おおぎやなぎ ち…
千年先のあなたへ
佐藤 まどか/作…
プールであそぼう
おおぎやなぎ ち…
いつのまにか友だち
おおぎやなぎ ち…
家守神5
おおぎやなぎ ち…
そこに言葉も浮かんでいた : 文芸…
おおぎやなぎ ち…
アゲインアゲイン
おおぎやなぎ ち…
夢でみた庭
長崎 夏海/著,…
しょうがっこうが、きらいです!
山本 悦子/作,…
おともだちできるかな?
おおぎやなぎ ち…
あしたをみがけ : 姫川中学校みが…
横沢 彰/作,佐…
家守神4
おおぎやなぎ ち…
わたしに続く道
山本 悦子/作,…
ファミリーマップ
おおぎやなぎ ち…
5年3組びっくりだ
吉野 万理子/作…
5年2組ふしぎだね
吉野 万理子/作…
おはようの声
おおぎやなぎ ち…
5年2組ふしぎだね
吉野 万理子/作…
どすこい!
森埜 こみち/作…
家守神3
おおぎやなぎ ち…
ヘビくんブランコくん
おおぎやなぎ ち…
5年1組ひみつだよ
吉野 万理子/作…
ちいさな宇宙の扉のまえで : 糸子…
いとう みく/作…
家守神2
おおぎやなぎ ち…
がっこう、さらばじゃ
日本作文の会/編…
なみだがぽとり
日本作文の会/編…
オンチの葉っぱ ららららら
おおぎやなぎ ち…
友だちになれるあめ
日本作文の会/編…
家守神1
おおぎやなぎ ち…
先生、感想文、書けません!
山本 悦子/作,…
ぼくらは森で生まれかわった
おおぎやなぎ ち…
月にトンジル
佐藤 まどか/作…
アテルイ : 坂上田村麻呂と交えた…
おおぎやなぎ ち…
ジャンプして、雪をつかめ!
おおぎやなぎ ち…
ごいっしょさん
松本 聰美/作,…
神様のパッチワーク
山本 悦子/作,…
俳句ステップ!
おおぎやなぎ ち…
ごきげんな毎日
いとう みく/作…
いえでででんしゃ、しゅっぱつしんこ…
あさの あつこ/…
きみが、この本、読ん…ざわめく教室編
戸森 しるこ/作…
木があつまれば、なんになる?
おおぎやなぎ ち…
夏に降る雪
あんず ゆき/作…
キャプテンマークと銭湯と
佐藤 いつ子/作…
チギータ!
蒔田 浩平/作,…
二年二組のたからばこ
山本 悦子/作,…
三銃士
A.デュマ/作,…
どこどこ山はどこにある
おおぎやなぎ ち…
おれからもうひとりのぼくへ
相川 郁恵/作,…
レインボールームのエマ : おしご…
戸森 しるこ/作…
前へ
次へ
中国-政治・行政-歴史 中国-対外関係-日本-歴史
日中百年戦争
城山 英巳/著
諜報・謀略の中国現代史 : 国家安…
柴田 哲雄/著
毛沢東の強国化戦略1949-197…
山口 信治/著
中国共産党暗黒の百年史
石 平/著
倭人・倭国伝全釈 : 東アジアのな…
鳥越 憲三郎/[…
よくわかる現代中国政治
川島 真/編著,…
日本人のための中国共産党100年史…
内藤 博文/著
北京1998 : 中国国外退去始末…
中津 幸久/著
林彪事件と習近平 : 中国の権力闘…
古谷 浩一/著
戦争前夜 : 魯迅、蔣介石の愛した…
譚 【ロ】美/著
「抗日」中国の起源 : 五四運動と…
武藤 秀太郎/著
日本で生まれた中国国歌 : 「義勇…
久保 亨/著
中国政治経済史論 : 毛沢東時代1…
胡 鞍鋼/著,日…
中国はなぜ軍拡を続けるのか
阿南 友亮/著
毛沢東の対日戦犯裁判 : 中国共産…
大澤 武司/著
未完の中国 : 課題としての民主化
加々美 光行/著
北京をつくりなおす : 政治空間と…
ウー ホン/著,…
私は中国の指導者の通訳だった : …
周 斌/著,加藤…
中日関係大事総覧
陳 錦華/編著,…
中国の歴史認識はどう作られたのか
ワン ジョン/著…
中国の愚民主義 : 「賢人支配」の…
横山 宏章/著
反旗 : 中国共産党と闘う志士たち
石 平/著,劉 …
現代中国「国盗り物語」 : かくし…
宮崎 正弘/著
鄧小平秘録下
伊藤 正/著
鄧小平秘録上
伊藤 正/著
中日友好随想録 : 孫平化が記録…下
孫 平化/著,武…
中日友好随想録 : 孫平化が記録…上
孫 平化/著,武…
「敗者」からみた中国現代史
荒井 利明/著
辛亥革命一〇〇年と日本
日台関係研究会/…
蔣介石が愛した日本
関 榮次/著
戴季陶と近代日本
張 玉萍/著
中国「反日」の源流
岡本 隆司/著
蔣介石と日本 : 友と敵のはざまで
黄 自進/著
中国で尊敬される日本人たち : 「…
朱 建榮/著
周恩来秘録 : 党機密文書は語る下
高 文謙/著,上…
周恩来秘録 : 党機密文書は語る上
高 文謙/著,上…
中国政治体制100年 : 何が求め…
深町 英夫/編
中国共産党「天皇工作」秘録
城山 英巳/著
林彪春秋
姫田 光義/著
若者に伝えたい中国の歴史 : 共同…
歩 平/著,劉 …
鄧小平秘録下
伊藤 正/著
鄧小平秘録上
伊藤 正/著
徐福 : 日中韓をむすんだ「幻」の…
池上 正治/著
嵐を生きた中国知識人 : 「右派」…
章 詒和/著,横…
近代中国の政治文化 : 民権・立憲…
野村 浩一/著
もう日本を恨まない : 夫婦の「日…
大森 和夫/編著…
周恩来秘録 : 党機密文書は語る上
高 文謙/著,上…
周恩来秘録 : 党機密文書は語る下
高 文謙/著,上…
もし、日本が中国に勝っていたら
趙 無眠/著,富…
「反日」以前 : 中国対日工作者た…
水谷 尚子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001438921 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ぼくたちのだんご山会議 |
| 書名ヨミ |
ボクタチ ノ ダンゴヤマ カイギ |
| 著者名 |
おおぎやなぎ ちか/作
|
| 著者名ヨミ |
オオギヤナギ チカ |
| 著者名 |
佐藤 真紀子/絵 |
| 著者名ヨミ |
サトウ マキコ |
| 出版者 |
汐文社
|
| 出版年月 |
2019.12 |
| ページ数 |
128p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-8113-2713-6 |
| 内容紹介 |
町のはずれにある「だんご山」にテーマパークができる! 小4の樹たちはその話を聞いて大喜び。しかし、樹の祖父は「ありのままの自然を残さないといけない!」と大反対して…。 |
| 著者紹介 |
秋田県生まれ。『季節風』同人。「しゅるしゅるぱん」で児童文芸新人賞、「オオカミのお札」で児童文芸家協会賞を受賞。ほかの著書に「どこどこ山はどこにある」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
なぜ日中関係は悪化と改善の変動が激しいのだろうか。なぜ歴史問題をめぐる対日批判は収束と再燃を繰り返すのだろうか。その要因は中国国内の権力ゲームの帰趨にある。日中国交正常化から現在まで、中国政治体制は対日政策とどのように密接に関連しているのか、さまざまな事案と資料に基づいて明らかにする。 |
| (他の紹介)目次 |
地域研究としての中国政治 第1部 中国の政治体制―迷走する正統性(政治改革の展開と挫折―鄧(とう)小平・胡耀邦・趙紫陽時代 天安門事件とソ連解体の衝撃―鄧(とう)小平時代 正統性としての経済成長―鄧(とう)小平・江沢民時代 党国体制の権威主義―江沢民・胡錦涛時代 習近平体制と文化大革命―連続と非連続) 第2部 中国の対日政策―国内政治の延長(「一九七二年体制」の成立とその限界―一九七〇‐九〇年代・冷戦から冷戦後へ 「日中友好」の陰り―一九八〇年代・光華寮裁判と胡耀邦事件 歴史問題の拡大―一九九〇年代・江沢民訪日 戦略的互恵関係への道―二〇〇〇年代・暫定的修復 試練の中の日中関係―二〇一〇年代・尖閣事案の顕在化) 中国政治と日中関係 |
| (他の紹介)著者紹介 |
国分 良成 1953年生。1981年慶應義塾大学大学院博士課程修了後、同大学法学部専任講師、85年助教授、92年教授、99年から2007年まで同大学東アジア研究所長、07年から11年まで法学部長。法学博士。12年から現在まで防衛大学校長。この間、ハーバード大、ミシガン大、復旦大、北京大、台湾大の客員研究員を歴任。専門は中国政治・外交、東アジア国際関係。元日本国際政治学会理事長、元アジア政経学会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ