蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180683302 | 911.36/マ/ | 1階図書室 | 59B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001517700 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
現代秀句 |
| 書名ヨミ |
ゲンダイ シュウク |
| 著者名 |
正木 ゆう子/著
|
| 著者名ヨミ |
マサキ ユウコ |
| 版表示 |
新・増補版 |
| 出版者 |
春秋社
|
| 出版年月 |
2020.10 |
| ページ数 |
286p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
911.36
|
| 分類記号 |
911.36
|
| ISBN |
4-393-43452-9 |
| 内容紹介 |
17音の世界の可能性を無限にひらく鑑賞への誘い-。現代俳句の海から掬いあげた18句を新たに加えた、時代を超えて伝えたい254句の名句を縦横無尽に読み解く。「俳句の現在」の豊穣な世界へと誘う新・増補版。 |
| 著者紹介 |
1952年熊本市生まれ。お茶の水女子大学卒業。能村登四郎に師事。読売俳壇選者、熊本日日新聞俳壇選者、南日本新聞俳壇選者。紫綬褒章受章。句集「静かな水」で芸術選奨文部科学大臣賞受賞。 |
| 件名 |
俳句-評釈 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
読売新聞 毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
メリハリのある英語で決める!一発で決まる、スライド作成のコツ、スクリプトの作り方、スピーチの伝え方を一挙公開。 |
| (他の紹介)目次 |
1 一流ビジネスパーソンが無意識にやっている英語でプレゼン・スピーチ15の法則(メインメッセージで最も伝えたいことを瞬時に伝える 不要な情報は徹底的に減らし、注目してほしいところを目立たせる 箇条書きは品詞・文体を揃えて、1スライド8行まで グラフ・表・図を入れるときはビジュアル勝負 ほか) 2 25のスライドタイプ別「スライド作成のコツ」「スクリプトの作り方」「スピーチの伝え方」(箇条書き+画像 表 グラフ 図形) |
| (他の紹介)著者紹介 |
愛場 吉子 筑波大学国際総合学類卒、コロンビア大学大学院修士課程修了(TESOL‐英語教授法)。富士ゼロックスのグループ会社にて海外顧客向けの営業経験を積む中、アメリカの大学院にて英語教授法(TESOL)のマスター資格を取得。アルクの企業研修英語講師、スピーキングテストの試験官、評価官を経て、2011年よりCalvin Kleinニューヨーク本社にて勤務。2014年に帰国後は、ビジネス経験と英語教授のスキルを活かし、ビジネス英語研修の会社、Q‐Leap株式会社を共同設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ