検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

卓球 宮崎義仁式最先端ドリル   身になる練習法  

著者名 宮崎 義仁/著
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 篠路コミ2510233907783/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
783.6 783.6
卓球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001153890
書誌種別 図書
書名 卓球 宮崎義仁式最先端ドリル   身になる練習法  
書名ヨミ タッキュウ ミヤザキ ヨシヒト シキ サイセンタン ドリル 
著者名 宮崎 義仁/著
著者名ヨミ ミヤザキ ヨシヒト
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2017.4
ページ数 174p
大きさ 21cm
分類記号 783.6
分類記号 783.6
ISBN 4-583-11041-7
内容紹介 基本ショット、フットワーク、応用スキル、戦術理解、トレーニング…。日本卓球界を牽引する著者が卓球の上達法を連続写真とともに解説。3年で結果を出す練習メニューの組み方、プラスチックボール対策の技術・練習法も紹介。
著者紹介 1959年生まれ。長崎県出身。世界選手権やワールドカップでトップ選手として活躍。ソウル五輪でシングルス・ダブルスに出場。引退後、男子日本代表監督を務めた。日本卓球協会強化本部長。
件名 卓球
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 選手、監督としてオリンピックに出場し、現在はトップ選手の指導・強化にあたる著者が基本技術の習得メニューから代表選手が実践するメニューまでを公開。強くなる練習方法をわかりやすくていねいに紹介。3年で結果を出す練習メニューの組み方も徹底紹介!
(他の紹介)目次 第1章 プラスチックボール対策
第2章 基本ショットを身につける
第3章 フットワークを身につける
第4章 応用技術でより実戦的に
第5章 戦術への理解を深める
第6章 カットマン対策を身につける
第7章 卓球に必要な動きとフィジカル
第8章 練習メニューの組み立て方
(他の紹介)著者紹介 宮﨑 義仁
 1959年生まれ、長崎県出身。世界選手権やワールドカップでベスト8の成績を残すなどトップ選手として活躍。ソウル五輪ではシングルス・ダブルスに出場した。現役引退後は、男子チームの監督を務めた2008年の世界選手権では8年ぶりのメダルとなる銅メダルを獲得。12年のロンドン五輪でも男子日本代表監督を務めた。現在は公益財団法人日本卓球協会の強化本部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。