検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

鈴木商店と台湾 樟脳・砂糖をめぐる人と事業    

著者名 齋藤 尚文/著
出版者 晃洋書房
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180122921335.4/サ/1階図書室42A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
335.48 335.48

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001151209
書誌種別 図書
書名 鈴木商店と台湾 樟脳・砂糖をめぐる人と事業    
書名ヨミ スズキ ショウテン ト タイワン 
著者名 齋藤 尚文/著
著者名ヨミ サイトウ ナオフミ
出版者 晃洋書房
出版年月 2017.3
ページ数 5,293,5p
大きさ 22cm
分類記号 335.48
分類記号 335.48
ISBN 4-7710-2833-3
内容紹介 三井・三菱とならぶ世界的商社へと急成長した鈴木商店は、台湾進出を契機に巨大な資本蓄積・事業拡張を遂げた。樟脳業と製糖業に焦点をあて、鈴木商店の台湾での展開を明らかにし、その歴史的意義を問う。
著者紹介 1963年兵庫県生まれ。兵庫教育大学大学院学校教育研究科修士課程修了。博士(学術)。兵庫県立芦屋高等学校教諭。兵庫教育大学大学院非常勤講師。
件名 鈴木商店、台湾-産業-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 台湾進出と小松組
第2章 樟脳専売制度と製脳業
第3章 粗製樟脳販売
第4章 内地樟脳関連業
第5章 後藤回漕店と台湾陸運業
第6章 支店出張所の開設と製糖業
第7章 製糖機械生産
補章 台湾専売塩販売
(他の紹介)著者紹介 齋藤 尚文
 1963年4月兵庫県芦屋市生まれ。1981年3月兵庫県立芦屋高等学校卒業。1985年3月大阪市立大学経済学部経済学科卒業、同年4月以降兵庫県内の高等学校にて主に「政治・経済」「日本史」を担当。2010年3月兵庫教育大学大学院学校教育研究科修士課程修了。2012年9月博士(学術)、兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科。現在、兵庫県立芦屋高等学校教諭、兵庫教育大学大学院非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。