蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180123044 | 778.2/カ/ | 1階図書室 | 56B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001150946 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
川村 湊/著
|
著者名ヨミ |
カワムラ ミナト |
出版者 |
インパクト出版会
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
261,27p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7554-0275-3 |
分類記号 |
778.2
|
分類記号 |
778.2
|
書名 |
銀幕のキノコ雲 映画はいかに「原子力/核」を描いてきたか |
書名ヨミ |
ギンマク ノ キノコグモ |
副書名 |
映画はいかに「原子力/核」を描いてきたか |
副書名ヨミ |
エイガ ワ イカニ ゲンシリョク カク オ エガイテ キタカ |
内容紹介 |
「ゴジラ」「美女と液体人間」「マタンゴ」「戦慄!プルトニウム人間」…。「原爆」「核実験」「核戦争」「原発」「放射能」などで検索した映画約500本を網羅。原子力時代の想像力の在り方や思想をたどる。 |
著者紹介 |
1951年北海道生まれ。著書に「村上春樹はノーベル賞をとれるのか?」「君よ観るや南の島」「戦争の谺」など。 |
件名1 |
映画
|
件名2 |
原子力
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は記号論理学の入門書であるが、他の入門書と異なる点は、半期の(つまり半年の)コースでの使用を念頭においている点である。そのために、全体の分量はかなりコンパクトになっている。それにともなって、内容的にかなり大胆な取捨選択を行なわざるを得なかった。基本方針は、(1)命題論理と述語論理を区別せず、最初から述語論理を視野に入れた叙述を行なう、(2)自然演繹法を中心に据える、(3)真理関数は扱わない、ということである。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 形式化 第2章 量化子 第3章 規則と証明 1 第4章 規則と証明 2 第5章 否定 第6章 証明の方法と双条件法 第7章 量化の規則 1 第8章 量化の規則 2 第9章 量化の規則と制約 第10章 同一性と記述 第11章 反例と妥当性 第12章 メタ論理とその他の話題 |
内容細目表
前のページへ