蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
心のトリセツ「ユング心理学」がよくわかる本 PHP文庫
|
| 著者名 |
長尾 剛/著
|
| 出版者 |
PHP研究所
|
| 出版年月 |
2017.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001150579 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
心のトリセツ「ユング心理学」がよくわかる本 PHP文庫 |
| 書名ヨミ |
ココロ ノ トリセツ ユング シンリガク ガ ヨク ワカル ホン |
| 著者名 |
長尾 剛/著
|
| 著者名ヨミ |
ナガオ タケシ |
| 出版者 |
PHP研究所
|
| 出版年月 |
2017.4 |
| ページ数 |
296p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
146.15
|
| 分類記号 |
146.15
|
| ISBN |
4-569-76707-9 |
| 内容紹介 |
心の病、コンプレックス、夢分析…。心の表も裏もわかるユング心理学の基本をやさしく解説。ユング心理学においてもっとも誤解されやすいエッセンスであるオカルト的な問題の研究にも言及。あなたの心の正体が見えてくる! |
| 個人件名 |
Jung Carl Gustav |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
アドラー心理学よりユング心理学の方が、日本人にはあっている。そう説く著者が「人の心」を明らかにし、「本当の幸福」を追求したユング心理学をわかりやすく紹介。心の病の原因を探り治すための「夢分析」、人の個性を考えるための「8つのタイプ」、個人の意識に影響を与える「元型」など、心を知るだけでなく対人関係に役立つヒントが満載。 |
| (他の紹介)目次 |
1 「ユング心理学」の基礎知識―ユング心理学の基本「意識・無意識」「第二の人格」「心の病の克服法」を押さえておこう(人の心には自分の知らない「もうひとりの自分」がいる 意識と無意識のバランスが崩れると心の病にかかる ほか) 2 心のタイプ・性質を見てみよう―ユング心理学の「普遍的無意識」「タイプ論」「コンプレックス」を知っておこう(ユング心理学の「心のセット要素」とは? 無意識は人格形成の助けにもなる ほか) 3 心の元型・闇をのぞいてみよう―人の心の行動を決める重要なプログラム「元型」や「シャドー」「ペルソナ」「アニマ・アニムス」を探ってみよう(元型は古今東西人類共通のもの 元型にはさまざまな種類がある ほか) 4 ユングと「オカルト」の世界―ユングは、霊、UFO、占いなどをどのようにとらえていたのだろう?(ユングはどのようにオカルトと出合ったのだろう? ユングはキリスト教を信じきれなかった ほか) |
内容細目表
前のページへ