蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
「ブラジルの発見」とその時代 大航海時代・ポルトガルの野望の行方 叢書歴史学への招待
|
| 著者名 |
浜岡 究/著
|
| 出版者 |
現代書館
|
| 出版年月 |
2006.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116974338 | 236.9/ハ/ | 1階図書室 | 36A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
ちえりあ | 7900203246 | 236/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006600305833 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
「ブラジルの発見」とその時代 大航海時代・ポルトガルの野望の行方 叢書歴史学への招待 |
| 書名ヨミ |
ブラジル ノ ハッケン ト ソノ ジダイ |
| 著者名 |
浜岡 究/著
|
| 著者名ヨミ |
ハマオカ キワム |
| 出版者 |
現代書館
|
| 出版年月 |
2006.3 |
| ページ数 |
214p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
236.9
|
| 分類記号 |
236.9
|
| ISBN |
4-7684-6920-5 |
| 内容紹介 |
大航海時代と植民地主義の現実をポルトガル植民者の視点から明らかにし、ブラジルに上陸した彼らの足跡から欧州植民地政策の過酷な実相を詳述。先住民抑圧と欧州外交政策が交差したブラジルの歴史を平易な文で書き下ろす。 |
| 著者紹介 |
京都府生まれ。京都外国語大学大学院修士課程修了。武蔵大学人文学部、拓殖大学言語文化研究所講師等を務める。著書に「ブラジル・ポルトガル語警察用語小辞典」など。 |
| 件名 |
ポルトガル-対外関係-ブラジル-歴史、植民政策、ブラジル-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
“片づけブーム”はここから始まった!おしゃれな収納用品や大きな収納庫にたくさんのモノを入れることではなく、ふだんの生活で扱うモノの量を減らす。2010年Amazon.com最優秀賞受賞作(暮らし・生活部門)。誰でも片づけ上手になれる10か条。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 モノを減らす心構えを身につける(まずは、モノを「検証」することから あなたはあなた、モノはモノ ほか) 第2章 捨てる、残す、譲る。片づけ上手はこうしている!(一からやり直す 捨てる、残す、譲る ほか) 第3章 部屋別・持たない暮らし実践編(リビングルーム 寝室 ほか) 第4章 ライフスタイルを変える(家族みんなでミニマリズムを楽しむ 美しい地球を次世代に残す) |
| (他の紹介)著者紹介 |
ジェイ,フランシーヌ アメリカのエッセイスト。大学院で美術史を専攻。ミニマリストのライフスタイルを紹介する。現在、オレゴン州で夫と娘と一緒に暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ