山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

モロッコ人の手紙/鬱夜   ロス・クラシコス  

著者名 ホセ・デ・カダルソ/著   富田 広樹/訳
出版者 現代企画室
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180153496963/カ/1階図書室69B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001149069
書誌種別 図書
書名 モロッコ人の手紙/鬱夜   ロス・クラシコス  
書名ヨミ モロッコジン ノ テガミ 
著者名 ホセ・デ・カダルソ/著
著者名ヨミ ホセ デ カダルソ
著者名 富田 広樹/訳
著者名ヨミ トミタ ヒロキ
出版者 現代企画室
出版年月 2017.3
ページ数 342p
大きさ 20cm
分類記号 963
分類記号 963
ISBN 4-7738-1706-5
内容紹介 黒い絵で知られるゴヤの同時代に生きたスペインの作家カダルソ。客観的で公平な批評によって普遍を追求する「モロッコ人の手紙」、暗い夜の闇のなかで人間存在の悲惨を炸裂させる「鬱夜」の2編を収録。訳注、解説付き。
著者紹介 1741〜82年。スペイン生まれ。パリのルイ・ル・グラン校などに学ぶ。帰国後は軍務に身を投じる。数多くの文学者と交友を結び、詩、演劇、小説など多岐にわたるジャンルで作品を残した。
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 客観的で公平な批評によって普遍を追求する『モロッコ人の手紙』、暗い夜の闇のなかで人間存在の悲惨を炸裂させる『鬱夜』―。18世紀啓蒙思想とロマン主義精神の精華!
(他の紹介)著者紹介 デ・カダルソ,ホセ
 1741‐1782。スペイン・カディス生まれ。ヴォルテールらが輩出した当時ヨーロッパ最高の教育機関であったパリのルイ・ル・グラン校などに学ぶ。帰国後は軍務に身を投じるとともに、マドリード社交界の寵児となる。数多くの文学者と交友を結び、詩、演劇、小説など多岐にわたるジャンルで作品を残した。『モロッコ人の手紙』、『鬱夜』はそれぞれ同時代の批評精神とロマン主義的感性を体現する作品として評価が高い。ジブラルタル包囲戦に従軍、手榴弾の破片を頭部に受けて戦死した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
富田 広樹
 1978年、札幌生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了(学術博士)。北九州市立大学准教授。専門は18世紀スペイン文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。