山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

戦場の宗教、軍人の信仰     

著者名 石川 明人/著
出版者 八千代出版
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119349942KR190.4/イ/2階郷土107B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0119349959K190.4/イ/2階郷土108A郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
518.8 518.8
政治思想-日本 保守主義 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000717870
書誌種別 図書
書名 戦場の宗教、軍人の信仰     
書名ヨミ センジョウ ノ シュウキョウ グンジン ノ シンコウ 
著者名 石川 明人/著
著者名ヨミ イシカワ アキト
出版者 八千代出版
出版年月 2013.10
ページ数 12,225,4p
大きさ 20cm
分類記号 190.4
分類記号 190.4
ISBN 4-8429-1614-9
内容紹介 戦争と宗教とを両輪に未踏のテーマにいどむ、勇気ある挑戦の書。軍隊のなかの宗教活動や、軍人に対する宣教、宗教思想家の軍人観などについて論じるとともに、太平洋戦争を経験した日本のキリスト教徒の文章なども考察する。
著者紹介 1974年東京生まれ。北海道大学大学院博士後期課程単位取得退学。同大学大学院助教。博士(文学)。専門は宗教学、戦争論。著書に「戦争は人間的な営みである」など。
件名 キリスト教、戦争と宗教
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)目次 電気設備技術基準・解釈とその概要(新電気設備技術基準の背景と概要
電気設備技術基準の解釈の位置づけとその概要 ほか)
「電気設備技術基準」早わかり(電気設備に関する技術基準を定める省令)
「電気設備技術基準・解釈」早わかり(総則
発電所並びに変電所、開閉所及びこれらに準ずる場所の施設 ほか)
規格/計算方法/別表/JESC/参考
「発電用風力設備技術基準・解釈」早わかり(発電用風力設備に関する技術基準を定める省令
発電用風力設備の技術基準の解釈について ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。