山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報

書名

クロスステッチで楽しむきもの模様 和の色で刺す、伊勢型紙の美しい図案    

著者名 遠藤 佐絵子/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石東4211973120594/エ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001146196
書誌種別 図書
書名 クロスステッチで楽しむきもの模様 和の色で刺す、伊勢型紙の美しい図案    
書名ヨミ クロス ステッチ デ タノシム キモノ モヨウ 
著者名 遠藤 佐絵子/著
著者名ヨミ エンドウ サエコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.3
ページ数 111p
大きさ 26cm
分類記号 594.2
分類記号 594.2
ISBN 4-309-28617-4
内容紹介 小さな文様、植物、伝統的なモチーフを使った文様、動物…。実際に使われていた伊勢型紙の文様をもとに再現した、クロスステッチ用の図案を収録。和の色・和の文様をあしらった小物の作り方なども紹介する。見返しに型紙あり。
著者紹介 刺繡家。公益社団法人日本図案家協会準会員。刺繡教室等の講師、作品展示などを行う。著書に「クロスステッチで楽しむ和の模様」「クロスステッチで楽しむレース模様」がある。
件名 刺繡
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 和の色で刺す小さな文様
配色の楽しみ―図案を二色で楽しむ
一つの図案をさまざまな配色で楽しむ
和の色で刺す植物図案
和の色で刺す伝統的なモチーフを使った文様
和の色で刺す動物図案
和の色、和の文様をあしらった小物
クロスステッチの基本
刺繍糸色見本帖
掲載文様の図案
(他の紹介)著者紹介 遠藤 佐絵子
 刺繍家。公益社団法人日本図案家協会準会員。ヨーロッパ刺繍を学んだ後、日本の伝統文様の美しさをクロスステッチで表現しはじめる。書籍や雑誌などに図案を提供するほか、刺繍教室等の講師、作品展示などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。