検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

みんなが知りたい!「世界のふしぎ」がわかる本   まなぶっく  

著者名 カルチャーランド/著
出版者 メイツ出版
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180355174J20/カ/こどもの森4B児童書一般貸出在庫  
2 豊平区民5113101025J20/カ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 南区民6113159195J20/カ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001294269
書誌種別 図書
書名 みんなが知りたい!「世界のふしぎ」がわかる本   まなぶっく  
書名ヨミ ミンナ ガ シリタイ セカイ ノ フシギ ガ ワカル ホン 
著者名 カルチャーランド/著
著者名ヨミ カルチャー ランド
版表示 新版
出版者 メイツ出版
出版年月 2018.7
ページ数 128p
大きさ 21cm
分類記号 202.5
分類記号 202.5
ISBN 4-7804-2073-9
内容紹介 万里の長城は何のためにつくられたの? ピサの斜塔はどうして傾いているの? ナスカの地上絵にはどんな意味があるの? 世界中の「ふしぎなもの」を写真とイラストで紹介し、それぞれの驚きの秘密に迫る。
件名 遺跡・遺物
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ぼくと神永、三上、長田はいつも一緒だ。ぼくがまさしにどつかれて左目を腫らしたと知ると、神永たちは仕返しにゲーセンに向かい、教師や先輩からの理不尽には暴力で反抗する毎日。ある晩、酔った親父の乱暴にカッとなった神永は、台所に二本あった包丁を握る。「お前にやられるなら本望や」そう言い放つ親父を、神永は刺すのだが…。痛みと苦味のなかで輝く少年たちの群像。
(他の紹介)著者紹介 山下 澄人
 1966年、兵庫県生まれ。富良野塾2期生。96年より劇団FICTIONを主宰、作・演出・出演を兼ねる。2012年『緑のさる』で野間文芸新人賞、17年『しんせかい』で芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。