蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東札幌 | 4013408689 | J14/ド/ | 図書室 | 24 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001801602 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
どろどろ〜んオバケーヌの心理テスト |
| 書名ヨミ |
ドロドローン オバケーヌ ノ シンリ テスト |
| 著者名 |
中嶋 真澄/監修
|
| 著者名ヨミ |
ナカジマ マスミ |
| 出版者 |
西東社
|
| 出版年月 |
2023.10 |
| ページ数 |
127p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
140
|
| 分類記号 |
140
|
| ISBN |
4-7916-3280-0 |
| 内容紹介 |
見たいものが見える望遠鏡をのぞいてみたよ。なにが見える? たのしい質問に答えていくだけで、自分でも知らなかったいろいろな自分、友情や恋、未来が見える心理テストを収録。かわいいキャラクター「オバケーヌ」が満載。 |
| 件名 |
心理学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
春、夏、秋、冬、きせつのふしぎをイラストで紹介。低学年〜中学年向け。 |
| (他の紹介)目次 |
春のふしぎ(サクラの開花予報はどうやって出すの? 天気予報でいう「春一番」って何のこと? ほか) 夏のふしぎ(あつい日に道路から立ち上がって見えるゆらゆらは何? 太陽光発電は夏がいちばん電気をつくれるの? ほか) 秋のふしぎ(火事のとき、けむりをすってはいけないのはなぜ? 運動会ではやく走る方法はあるの? ほか) 冬のふしぎ(なぜくちびるがひびわれるの? しもばしらはどうやってできるの? ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
斎藤 靖二 1939年生まれ。理学博士。東北大学理学部地学科地学第一学科卒業、同大学大学院修士課程修了。国立科学博物館地学研究部長、神奈川県立生命の星・地球博物館館長を務めた後、2014年より同館の名誉館長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ