山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

金融革命 1985〜2008    

著者名 服部 正喜/著
出版者 創元社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513899889338/ハ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヘンリー・D.ソロー 坂東 智子 興陽館編集部
2022
934.6 934.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001143870
書誌種別 図書
著者名 服部 正喜/著
著者名ヨミ ハットリ マサキ
出版者 創元社
出版年月 2017.3
ページ数 445p
大きさ 19cm
ISBN 4-422-30069-6
分類記号 338.2
分類記号 338.2
書名 金融革命 1985〜2008    
書名ヨミ キンユウ カクメイ 
副書名 1985〜2008
副書名ヨミ センキュウヒャクハチジュウゴ ニセンハチ
内容紹介 現在の大きな社会問題は、「格差」の拡大と「デフレ」。いずれも「金融革命」と深く結び付いている。100年の世界の金融史のエッセンスを一望し、今起こっている変化の内容と本質を解明する。
著者紹介 神戸大学大学院社会科学基礎論専攻博士課程修了。英語学校GEN Canada College設立。日本語学校東京JLA外語学院設立、理事長。著書に「国家の死滅」など。
件名1 金融-歴史

(他の紹介)内容紹介 「孤独」はあなたに多くのことを教えてくれます。自分自身に向き合う一人の時間は、貴重なもの。人生に余白を持つ、というのは大切なことです。
(他の紹介)目次 はじめに―ひとりになれば大切なことがわかる
第1章 孤独がぼくに教えてくれたこと
第2章 ひとり時間のたのしみ
第3章 お金と仕事と人生について大切なこと
第4章 持たない贅沢な暮らし
第5章 自然がぼくに教えてくれたこと


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。