蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
英文学-歴史 アメリカ文学-歴史 日本文学-歴史-近代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001140726 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
公害・環境問題の放置構造と解決過程 |
| 書名ヨミ |
コウガイ カンキョウ モンダイ ノ ホウチ コウゾウ ト カイケツ カテイ |
| 著者名 |
藤川 賢/著
|
| 著者名ヨミ |
フジカワ ケン |
| 著者名 |
渡辺 伸一/著 |
| 著者名ヨミ |
ワタナベ シンイチ |
| 著者名 |
堀畑 まなみ/著 |
| 著者名ヨミ |
ホリハタ マナミ |
| 出版者 |
東信堂
|
| 出版年月 |
2017.2 |
| ページ数 |
10,322p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
519.21
|
| 分類記号 |
519.21
|
| ISBN |
4-7989-1410-7 |
| 内容紹介 |
公害・環境問題は健康問題や社会問題との因果関係が見えにくく、「被害放置」の構造が現れやすい。多様な各事例の検証を通じ、その解決過程には被害住民・地域ごとに異なった特性を有していることを明らかにする。 |
| 件名 |
公害-日本 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
イギリス・ロマン派の詩と散文における風景表象の問題、ラスキンからワイルドにいたるヴィクトリア朝後期における唯美主義の諸相、そして現代の英米文学にかんする多種多様な考察。さらに漱石・百〓@6BE1@・中島敦・吉田健一・渋沢龍彦をめぐる諸論考を収める。現在の日本にあって第一級の読み巧者たる著者が、この30年間に書いた英米および日本文学をめぐるエッセイを集成した、真の読書人のための一冊。 |
| (他の紹介)目次 |
1 英米の文学(英国の脱線文学 時間のなかの風景―プッサンからワーズワスへ 阿片夢の風景―ド・クインシー小論 眼への偏執―ポー マモンの神―ターナーとラスキン ほか) 2 日本の文学(翻訳文学の展望 漱石と小説―『草枕』をめぐって 幻想作家漱石 悪夢の女たち―内田百〓@6BE1@ 百〓@6BE1@動物園 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
富士川 義之 1938年岡山市に生まれる。1970年東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。国学院大学、都立大学、東京大学を経て、現在、駒沢大学文学部教授。イギリス文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ