山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母のどんな子もぐんぐん伸びる120の子育て法     

著者名 大場 美鈴/著   汐見 稔幸/監修
出版者 ポプラ社
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113153256378/オ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大場 美鈴 汐見 稔幸
2017
378 378.8
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001136404
書誌種別 図書
書名 発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母のどんな子もぐんぐん伸びる120の子育て法     
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ アンド グレー ゾーン ノ サンキョウダイ オ ソダテル ハハ ノ ドンナ コ モ グングン ノビル ヒャクニジュウ ノ コソダテホウ 
著者名 大場 美鈴/著
著者名ヨミ オオバ ミスズ
著者名 汐見 稔幸/監修
著者名ヨミ シオミ トシユキ
出版者 ポプラ社
出版年月 2017.2
ページ数 334p
大きさ 19cm
分類記号 378
分類記号 378.8
ISBN 4-591-15336-9
内容紹介 発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる著者が、子どもをのびのび伸ばしていくアイデア120を、忙しいお母さんの負担をなるべく少なくできるように提案する。お助けグッズをダウンロードできるURL&パスワード付き。
著者紹介 1975年生まれ。うちの子専門家(専業主婦)。Facebookなどで管理人「楽々かあさん」として、発達障害育児に役立つ支援ツールの制作と子育てのアイデアをシェア・情報発信している。
件名 発達障害
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 周囲の人を強い味方に変え、毎日もっとラクラク子育てするための方法。すぐに使える33のツールつき!
(他の紹介)目次 1章 家庭でできる親子あそび
2章 生きる力・考える力を伸ばす工夫
3章 ソーシャルスキルを身につけるコツ
4章 友だち関係といじめ対策
5章 学校との連携と合理的配慮
6章 こだわり・かんしゃく・パニック対応
7章 自己理解とセルフコントロール
8章 人づき合いがしんどい時の処世術
(他の紹介)著者紹介 大場 美鈴
 1975年生まれ。うちの子専門家(専業主婦)。美術系の大学を卒業後、出版社で医療雑誌の編集デザイナーとして勤務し退社。実父の介護経験を経て、結婚。3人の子宝に恵まれる。長男(小5)はASD+LD+ADHDで、通常学級から支援級に転籍。次男(小3)、長女(年長)はいくつか凸凹特徴のあるグレーゾーン。2013年より、Facebookなどで管理人「楽々かあさん」として、育児の傍ら、発達障害育児に役立つ支援ツールの制作と、日々の子育てのアイデアをシェア・情報発信する個人活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。