蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181066481 | B019.5/マ/ | 児童研究室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
車井戸は何故軋る : 横溝正史傑作…
横溝 正史/著,…
赤屋敷殺人事件 : 横溝正史翻訳セ…
A.A.ミルン/…
横溝正史が選ぶ日本…戦後ミステリー篇
横溝 正史/編
横溝正史が選ぶ日本…戦前ミステリー篇
横溝 正史/編
幽霊座
横溝 正史/[著…
死神の矢
横溝 正史/[著…
貸しボート十三号
横溝 正史/[著…
扉の影の女
横溝 正史/[著…
悲劇への特急券
横溝 正史/著,…
花髑髏
横溝 正史/[著…
憑かれた女
横溝 正史/[著…
蝶々殺人事件
横溝 正史/[著…
悪魔の手毬唄
横溝 正史/[著…
横溝正史ミステリ短篇コレクション6
横溝 正史/著,…
横溝正史ミステリ短篇コレクション5
横溝 正史/著,…
横溝正史ミステリ短篇コレクション4
横溝 正史/著,…
雪割草
横溝 正史/著,…
横溝正史ミステリ短篇コレクション3
横溝 正史/著,…
横溝正史ミステリ短篇コレクション2
横溝 正史/著,…
横溝正史ミステリ短篇コレクション1
横溝 正史/著,…
金田一耕助
横溝 正史/著
横溝正史探偵小説選5
横溝 正史/著
横溝正史探偵小説選4
横溝 正史/著
人形佐七捕物帳傑作選
横溝 正史/[著…
夏しぐれ : 時代小説アンソロジー
平岩 弓枝/[著…
横溝正史探偵小説コレクション5
横溝 正史/著
横溝正史探偵小説コレクション4
横溝 正史/著
人形佐七捕物帳 : 恋の通し矢 :…
横溝 正史/著
真山仁が語る横溝正史
横溝 正史/[著…
江戸の名探偵
日本推理作家協会…
横溝正史探偵小説選3
横溝 正史/著
横溝正史探偵小説選2
横溝 正史/著
横溝正史読本
横溝 正史/[著…
横溝正史探偵小説選1
横溝 正史/著
山名耕作の不思議な生活
横溝 正史/著
横溝正史自選集7
横溝 正史/著
横溝正史自選集6
横溝 正史/著
横溝正史自選集5
横溝 正史/著
夜光虫
横溝 正史/著
横溝正史自選集3
横溝 正史/著
横溝正史自選集2
横溝 正史/著
横溝正史自選集1
横溝 正史/著
横溝正史自選集4
横溝 正史/著
喘ぎ泣く死美人
横溝 正史/[著…
横溝正史翻訳コレクション : 鍾乳…
ウィップル/著,…
人形佐七捕物帳巻20
横溝 正史/作
人形佐七捕物帳巻19
横溝 正史/作
人形佐七捕物帳巻18
横溝 正史/作
人形佐七捕物帳巻17
横溝 正史/作
獄門島
横溝 正史/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001758512 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ランプシェード 「こどもとしょかん」連載エッセイ1979〜2021 |
書名ヨミ |
ランプシェード |
著者名 |
松岡 享子/著
|
著者名ヨミ |
マツオカ キョウコ |
出版者 |
東京子ども図書館
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
533,11p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
019.5
|
分類記号 |
019.5
|
ISBN |
4-88569-018-1 |
内容紹介 |
子どもの本と読書を専門とする私立の図書館「東京子ども図書館」の設立者で名誉理事長の松岡享子が、お話のこと、さまざまな出会い、海外への旅などを綴る。機関誌『こどもとしょかん』1〜170号の連載を全編収録。 |
著者紹介 |
神戸市生まれ。神戸女学院大学文学部英文学科、慶應義塾大学文学部図書館学科卒業。石井桃子らと財団法人東京子ども図書館を設立、同名誉理事長。絵本、児童文学の創作、翻訳を手がけた。 |
件名 |
読書、児童図書 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
仕事が消滅していく社会でどんなチカラを身につければいいのか?高校生に語りかけるスタイルで大人にも問いかける「人生の教科書」決定版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 これからの10年で世界は激変する 第2章 仕事が消滅する時代に身につけておきたいこと 第3章 「遊び」と「戦略性」が情報編集力の鍵になる 第4章 「雇われる力」の鍛え方 第5章 一生が90年の時代のライフデザイン 終章 君たちが日本の未来を拓く10の理由 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤原 和博 教育改革実践家。奈良市立一条高等学校校長。元リクルート社フェロー。1955年東京生まれ。1978年東京大学経済学部卒業後、株式会社リクルート入社。東京営業統括部長、新規事業担当部長などを歴任。メディアファクトリーの創業も手がける。1993年よりヨーロッパ駐在、1996年同社フェローとなる。2003年より5年間、都内では義務教育初の民間校長として杉並区立和田中学校の校長を務める。2008年〜2011年、橋下大阪府知事の特別顧問。2014年から佐賀県武雄市特別顧問。2016年、奈良市立一条高等学校校長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ