山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

読めばわかる!社労士テキスト  2022年対策 合格のミカタ  

著者名 資格の大原社会保険労務士講座/著
出版者 大原出版
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310520117364.3/シ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
021.2 021.2
産業心理学 発達心理学 キャリアデザイン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001608829
書誌種別 図書
書名 読めばわかる!社労士テキスト  2022年対策 合格のミカタ  
書名ヨミ ヨメバ ワカル シャロウシ テキスト 
著者名 資格の大原社会保険労務士講座/著
著者名ヨミ シカク ノ オオハラ シャカイ ホケン ロウムシ コウザ
出版者 大原出版
出版年月 2021.8
ページ数 438,434p
大きさ 21cm
分類記号 364.3
分類記号 364.3
ISBN 4-86486-868-6
件名 社会保険労務士
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 組織で働くひとやその支援者を分析対象とし、働くひとの生涯にわたるキャリア形成プロセスを紹介する、実践的な内容。将来に悩むひとびとの生の言葉を集めた、キャリアに関して興味がある方やキャリア支援者・研究者のための一冊。
(他の紹介)目次 第1章 働く若者はキャリアについてどのような焦燥感を抱くのか―キャリア焦燥感の構造とそれによって生じる行動、およびキャリア焦燥感の緩和プロセス
第2章 人は組織で働くことをどのように意味づけていくのか―働くことの意味づけプロセスとその促進要因
第3章 組織で働く人はどのように自らのキャリアを自律的に形成しているのか―キャリア自律の促進要因と心理的プロセス
第4章 女性が「子どもを持っても仕事を続ける」と決める時期と理由は?―仕事と子育て両立型女性のライフコース選択
第5章 経営者のキャリア支援意識はどのように形成されていくのか―大企業経営者のキャリア支援意識形成プロセス
第6章 キャリアカウンセラーはどのように成長・熟達していくのか―キャリア支援職者の職業的発達プロセス
第7章 調停人はどのように調停の場に関わるか―調停人の理念と葛藤および成長に関する考察
(他の紹介)著者紹介 岡田 昌毅
 1959年生まれ。名古屋大学大学院教育発達科学研究科心理発達科学専攻博士後期課程修了、博士(心理学)。現在、筑波大学大学院人間総合科学研究科生涯発達科学専攻・生涯発達専攻(カウンセリングコース)教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。