山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

世界と僕のあいだに     

著者名 タナハシ・コーツ/著   池田 年穂/訳
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180084345936/コ/1階図書室70A一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513609486936/コ/図書室21一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デフォー 海保 真夫
2004
933.6 933.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001130657
書誌種別 図書
著者名 タナハシ・コーツ/著
著者名ヨミ タナハシ コーツ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2017.2
ページ数 189p
大きさ 20cm
ISBN 4-7664-2391-4
分類記号 936
分類記号 936
書名 世界と僕のあいだに     
書名ヨミ セカイ ト ボク ノ アイダ ニ 
内容紹介 黒人の肉体は自らの所有物ではなく、白人によって築かれた祖国アメリカの歴史を支えてきた資源にすぎない-。冷徹な現実認識をもって、現代アメリカ社会の矛盾を描き、黒人が生き抜く術を教える、父から息子への長い長い手紙。
著者紹介 1975年ボルチモア生まれ。ハワード大学中退。作家、ジャーナリスト、教育者。「世界と僕のあいだに」で2015年全米図書賞受賞。マッカーサー基金のジーニアス・グラントを受ける。
件名1 黒人
件名2 人種差別

(他の紹介)内容紹介 おさないころに両親をなくし、おじいさんに育てられたネロ。いつか画家になることを夢見ながら、なかよしの犬、パトラッシュと、まずしいけれど幸せな生活を送っていました。そんなある日、事件がおきます―。ネロとパトラッシュは、どうなってしまうのでしょう。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。